| 氏名 | 
論題 | 
公開ファイルサイズ | 
| 要旨 | 
全文 | 
| 赤枝 遊 | 
海洋細菌612R1株が産生するカロテノイド様色素の細胞毒性 | 
8.4KB | 
  | 
| 池田 昌彦 | 
海洋最近による青紫色素ヴィオラセイン大量生産条件の探索 Ⅰ基礎的培養条件の確立 | 
47.5KB | 
  | 
| 石津 勇三 | 
[論文タイトル記載なし] | 
62.3KB | 
  | 
| 井上 陽菜 | 
[論文タイトル記載なし] | 
0.1MB | 
  | 
| 今原 和義 | 
Pseudoalteromonas sp. 1020R 株が産生するプロディジオシン誘導体の精製と構造解析 | 
8.5KB | 
  | 
| 岡田 晋一 | 
金属と強い接着力を有するセラックαの構造解析 | 
23KB | 
  | 
| 岡田 豊 | 
白色腐朽菌における担体による酵素活性の変化 | 
74.7KB | 
学内限定 | 
| 小谷 昌史 | 
海洋細菌による青紫色素ヴィオラセイン大量生産条件の探索 Ⅱ大量生産に向けた工程の検討 | 
8.3KB | 
  | 
| 栗本 賢二 | 
集束イオンビーム法による化合物半導体稠密ナノセル構造の作製 | 
94.6KB | 
  | 
| 河野 麗 | 
可視光応答型酸化チタン光触媒の評価 | 
0.1MB | 
  | 
| 小田 美乃里 | 
遺伝子組み換え菌H6 株の特性 | 
10.7KB | 
学内限定 | 
| 下村 知代 | 
鋳物用加炭材への木炭の利用 | 
10.1KB | 
  | 
| 高野 慧 | 
固定化発光細菌の発光に対するグルコースの効果 | 
8.4KB | 
  | 
| 武内 正孝 | 
[記載なし] | 
60.2KB | 
  | 
| 田中 明希 | 
Chlamydomonasにおける同時遺伝子導入率の検証 | 
0.1MB | 
  | 
| 谷川 友章 | 
高知県産の高温生白色腐朽菌の単離と同定 | 
97.5KB | 
学内限定 | 
| 冨岡 良平 | 
太陽電池用高純度金属Si作製に関する基礎研究 | 
11.1KB | 
  | 
| 土居 巧弥 | 
[記載なし] | 
48.5KB | 
  | 
| 中村 明希 | 
パラジウム触媒を用いるアリルベンゼン類の炭素-炭素二重結合の異性化:置換基による反応性の変化 | 
0.1MB | 
  | 
| 永森 浩一 | 
排ガスを利用した木炭の製造方法の開発 | 
159MB | 
  | 
| 平尾 圭史 | 
Pseudoalteromonas Iuteoviolaceaの青紫色素ヴィオラセイン合成酵素遺伝子の探索 | 
46.6KB | 
  | 
| 星川 慎 | 
枯草菌表面に提示される抗原タンパク質の遺伝子の作製 | 
10.3KB | 
  | 
| 増田 仁 | 
ボンバードメント法による白色腐朽菌の形質転換体の作出 | 
9KB | 
  | 
| 松本 剛宜 | 
Pb系1212銅酸化物のメスバウアー解析 | 
22.9KB | 
  | 
| 森本 浩行 | 
Pseudoalteromonas sp. 1020R株のプロディジオシン合成誘導因子の探索 | 
8.2KB | 
  | 
| 安岡 和也 | 
組換え大腸菌における寒天分解酵素生産に対する糖の影響 | 
83.3KB | 
学内限定 | 
| 安岡 佳江 | 
枯草菌表面への卵白アルブミン抗原融合タンパク質の提示 | 
10.5KB | 
  | 
| 山崎 修平 | 
パルスレーザー蒸発法によるSi基板上へのカーボンナノチューブの合成と解析 | 
61KB | 
  | 
| 山本 知起 | 
PLD法による環境半導体β-FeSi2薄膜の作製と分析 | 
25.6KB | 
  | 
| 横川 裕功 | 
溶菌物質の赤潮プランクトンに対する添加効果 | 
0.2MB | 
学内限定 | 
| 吉田 将英 | 
古紙と木質系資源を利用した炭の鉢の開発 | 
45.3KB | 
学内限定 |