Mission PaleoX Close

■ デデリエ・ネアンデルタール第2号埋葬人骨のCT測定・脳復元



デデリエ・ネアンデルタール第2号埋葬人骨の三次元復元
1997年に同洞窟で新たに発見されたネアンデルタール人骨(第2号埋葬人骨)を素材として、スイス、チューリッヒ大学のマルチメディア研究室との共同研究によって、CT測定による化石頭骨の三次元画像復元、ラピッド・プロトタイピング技術による実体モデル創成及び関連する方法理論、技術開発に取り組み、最後に化石脳の復元を実施した。
シリア・デデリエ洞窟・第2号埋葬人骨の頭骨・脳復元モデル
左上は従来の方法による実物資料の接合復元、次は実物資料のX線CTスキャンデータに基づく頭骨復元と、そのデータに基づく脳復元工程を示す。脳については、正常な頭骨や脳に準じた対照モデルとの比較に基づいて経年変化を予測し、補正するとともに、欠損部分の補完を行う。

高知工科大学・総合研究所 博物資源工学センター / 〒782-8502 高知県香美市土佐山田町宮ノ口185
Tel:0887-57-2760    Fax:0887-57-2777
© Mission PaleoX