科目名 |
フランス語入門U |
担当教員 |
放送大学 |
対象学年 |
2年,3年 |
クラス |
学部:人社002 |
講義室 |
|
開講学期 |
2学期 |
曜日・時限 |
集中 |
単位区分 |
選択 |
授業形態 |
一般講義 |
単位数 |
2 |
準備事項 |
|
備考 |
|
授業の詳細1 |
「主任講師」 工藤 庸子 (放送大学教授) 原 和之 (東京大学助教授) 山上 浩嗣 (関西学院大学助教授)
「全体のねらい」 パリのアパルトマンで共同生活を営む、さまざまな背景を持った4人の若者たち(アニェス、ブノワ、イザベラ、ジャン=リュック)を主人公にした会話のスケッチを題材として、フランス語入門Iに引き続き、フランス語の基礎を学ぶ。文法はフランス語入門I、IIの全体でその主要な部分を完結させる。さらに文法的な知識を踏まえつつ、スケッチの登場人物の会話を解説することで、実践的なフランス語運用能力の基礎となる知識を身につける。 また毎回、10分ほどの「シャンソン・コーナー」を設け、よく知られたフランス語の歌を取り上げて歌詞を詳しく解説し、その正確な理解を助けると共に、フランス語の「音」に親しむことを目指す。 スケッチ、例文については、印刷教材に全訳が掲載されているので、これを適宜利用していただきたい。また放送教材、印刷教材の学習にあたって、つねに辞書を手元においてこれを参照することは必要不可欠なので、必ず準備すること。 |
授業の詳細2 |
D?m?nagement 引っ越し: 文法:直説法複合過去 シャンソン:Bonjour, ma cousine [『こんにちは、いとこさん』]
Recherche d’un emploi 職探し: 文法:直説法半過去・大過去 シャンソン:Meunier, tu dors [『お眠りなさい、粉ひきさん』]
Reportage ルポルタージュ: 文法:受動態 シャンソン:Juliette Greco, Je suis seule ce soir (1) [ジュリエット・グレコ、『今宵私はただひとり』(1)]
F?te パーティ: 文法:現在分詞、ジェロンディフ シャンソン:Juliette Greco, Je suis seule ce soir (2) [ジュリエット・グレコ、『今宵私はただひとり』(2)]
Clients ennuyeux 迷惑な客: 文法:指示代名詞、疑問代名詞 シャンソン:Henri Salvador, Chambre avec vue (1) [アンリ・サルヴァドール、『眺めのよい部屋』(1)] |
授業の詳細3 |
Rencontre 出会い: 文法:人称代名詞I(直接目的、間接目的) シャンソン:Henri Salvador, Chambre avec vue (2) [アンリ・サルヴァドール、『眺めのよい部屋』(2)]
Des amis japonais 日本の友人: 文法:人称代名詞II(強勢形、命令文中の代名詞) シャンソン:Au clair de la lune (1) [『月明かりのもとで』(1)]
Un dimanche matin 日曜日の朝: 文法:代名動詞 シャンソン:Au clair de la lune (2) [『月明かりのもとで』(2)]
Dans le m?tro 地下鉄で: 文法:関係代名詞dont、前置詞+関係代名詞(lequel, laquelle, lesquels, lesquelles)の使い方 シャンソン: Lucienne Boyer : Parlez-moi d'amour (1) [リュシエンヌ・ボワイエ『聞かせてよ愛の言葉を』(1)]
Un jour de cong? お休みの日: 文法:直説法単純未来、前未来の活用と用法 シャンソン:Lucienne Boyer : Parlez-moi d'amour (2) [リュシエンヌ・ボワイエ『聞かせてよ愛の言葉を』(1)] |
授業の詳細4 |
Courses 買い物: 文法:代名詞y, en, le、所有代名詞(le mien, la mienne )の使い方 シャンソン:Sylvie Vartan : La plus belle pour aller danser (1) [シルヴィー・ヴァルタン『アイドルを探せ』(1)]
Cadeaux de No?l クリスマスの贈り物: 文法:使役動詞 faire、放任動詞 laisser、知覚動詞 voir, entendre などの使い方 シャンソン:Sylvie Vartan : La plus belle pour aller danser (2) [シルヴィー・ヴァルタン『アイドルを探せ』(2)]
D?bat public 公開討論会: 文法:条件法現在・条件法過去の活用と用法 シャンソン:Jacques Brel : Les bonbons [ジャック・ブレル『ボンボン』]
Un dossier oubli? 書類の忘れ物: 文法:接続法現在の活用と用法 シャンソン:Yves Montant : Les feuilles mortes (1) [イヴ・モンタン『枯葉』(1)]
Amiti? 友情: 文法:直接話法・間接話法の使い方 シャンソン:Yves Montant : Les feuilles mortes (2) [イヴ・モンタン『枯葉』(2)] |
授業の詳細5 |
「成績について」 AA:特に優れた成績を示したもの A:優れた成績を示したもの B:良好と認められる成績を示したもの C:合格と認められる成績を示したもの F:不合格
「開講時期(予定)」 2学期(本登録は7月ごろ) 履修を希望するものは6月末ごろに行う予定の放送大学履修登録説明会に出席し、配布する専用の申請書を必ず提出すること。
「テキスト」 放送大学より送られてくる資料を使用する。
注意:4年生は原則履修できない。(理由:放送大学の試験結果通知が本学の卒業認定時期と同時期であるため卒業判定が困難となります。2・3年次での履修を推奨します。)
(その他何かわからないことがありましたら教務学生部までお越しください) |
授業の詳細6 |
|
授業の詳細7 |
|
授業の詳細8 |
|
授業の詳細9 |
|
授業の詳細10 |
|
|