戻る
タイトル「2008年度シラバス」、フォルダ「2008年度シラバス?専門科目(物・環)
シラバスの詳細は以下となります。
科目名 卒業研究 
担当教員 榎本 惠一 
対象学年 4年  クラス 学部:専門004 
講義室   開講学期 通年 
曜日・時限 時間外  単位区分 選択 
授業形態 一般講義  単位数
準備事項  
備考  
授業の詳細1 ◆授業の目的
  
学生各自のテーマに従って4年間の学習の集大成として研究を実施する.

◆授業の進め方
  
進捗状況を定期的に指導教員が報告を受け、助言をあたえる.


◆授業の目標
  
研究の進め方および課題の見つけ方を習得し、専門領域での発展に展望を持ち、寄与出来る人材に育てる.
 
授業の詳細2 ◆授業計画
  
各自が研究計画を立て、指導教員の助言の元に実行させる.
研究グループ内で定期的にリサーチセミナーを行い、研究の進捗をグループでサポートする.
研究グループ内での最終成果の発表の予行などで発表のスキルを習得させる.
学科全体で発表会を行い、評価を受ける.


◆成績評価:年間を通した研究の実施状況と発表会での結果から総合的に判断する.
<成績評価の基準>
AA:特に優れた成績を示したもの
A :優れた成績を示したもの
B :良好と認められる成績を示したもの
C :合格と認められる成績を示したもの
F :不合

テキスト:特に定めない
参考書 :特に定めない
 
授業の詳細3  
授業の詳細4  
授業の詳細5  
授業の詳細6  
授業の詳細7  
授業の詳細8  
授業の詳細9  
授業の詳細10  


Copyright (c) 2006 NTT DATA KYUSHU CORPORATION. All Rights Reserved.