科目名 |
インターンシップ |
担当教員 |
榎本 惠一 |
対象学年 |
3年 |
クラス |
学部:専門001 |
講義室 |
|
開講学期 |
1学期 |
曜日・時限 |
時間外 |
単位区分 |
選択 |
授業形態 |
一般講義 |
単位数 |
2 |
準備事項 |
|
備考 |
|
授業の詳細1 |
「授業の目的」
実社会における体験を通して,組織の仕組み,業務の流れを実感し,組織の目標を達成するための戦略と実践,職場における人間関係やマナーなどに対する理解を深め,以後の学習に明確な目標を設定させる.
「授業の進め方」 実社会での体験学習.
「達成目標」
実社会における組織の仕組み,業務の流れ,目標達成のための戦略と実践,職場における人間関係やマナーなどに対する理解を深める. |
授業の詳細2 |
「スケジュール概要」
*予定は変更される場合がある.詳細は適宜,確認すること.
・4月下旬:ガイダンス@:事務連絡,概要説明
・5月中旬:履修希望カード提出
・6月初旬:実習先決定(自主開拓以外)
・6月中旬:ガイダンスA:ビジネスマナー
・6月中旬:企業実習カード提出3枚(担当教員用と学生コピー含)
・7月中旬:ガイダンスB(学科別):資料配布,注意事項など
・8〜9月:企業実習 実習終了後:お礼状の作成,発送
・10月:企業実習報告カード提出
・10〜11月:実習報告会(学科別)
・11月末:成績確定 |
授業の詳細3 |
「成績評価」
60点以上を合格とする.なお,合格者の内,特に優れた成績を示したものはAA,優れた成績を示したものはA,良好と認められる成績を示したものはB,合格と認められる成績を示したものはCと表示する. |
授業の詳細4 |
|
授業の詳細5 |
|
授業の詳細6 |
|
授業の詳細7 |
|
授業の詳細8 |
|
授業の詳細9 |
|
授業の詳細10 |
|
|