科目名 |
セミナー3 |
担当教員 |
松元 信也 |
対象学年 |
2年 |
クラス |
院:専門004 |
講義室 |
|
開講学期 |
1学期 |
曜日・時限 |
時間外 |
単位区分 |
選択 |
授業形態 |
一般講義 |
単位数 |
2 |
準備事項 |
|
備考 |
|
授業の詳細1 |
講義目標及び講義概要
セミナー1および2の結果に基づいて,新たに教員が提示する課題について調査・検討を加え、技術の多面的応用展開の重要性を理解する。
講義計画
1.授業の進め方、教員による課題の内容、意図の説明
2-10.課題内容に関する文献調査(特に実用化技術を中心に)
11-15.調査内容の報告討論
------------------------------------------------------------
◆成績評価: 出席を重視、レポート等による総合評価. |
授業の詳細2 |
|
授業の詳細3 |
|
授業の詳細4 |
|
授業の詳細5 |
|
授業の詳細6 |
|
授業の詳細7 |
|
授業の詳細8 |
|
授業の詳細9 |
|
授業の詳細10 |
|
|