科目名 |
有機化合物分子設計T |
担当教員 |
小廣 和哉,角 克宏 |
対象学年 |
1年,2年 |
クラス |
院:専門001 |
講義室 |
|
開講学期 |
1学期 |
曜日・時限 |
火2 |
単位区分 |
選択 |
授業形態 |
一般講義 |
単位数 |
2 |
準備事項 |
|
備考 |
|
授業の詳細1 |
講義の目的 基礎的な有機化学を習得している学生を対象に,発展的な内容の有機化学を学ぶ.さらに,最先端の有機化学についても解説する.
講義の進め方 教科書に従い,学生の発表形式を取る.一部,教員による解説と話題提供も行う. |
授業の詳細2 |
講義概要 1. Chemiical Binding and Structures. 2. Stereochemical Principles 3. Conformational, Steric, and Stereoelectronic Effect. 4. Study and Description of Organic Mechanisms. 5. Nucleophilic Substitution. 6. Polar Addition s and Elimination Reactions. 7. Carbanions and Other Nucleophilic Carbon Species. 8. Reactions of Carbonyl Compounds. 9. Aromaticity. 10. Aromatic Substitution. 11. Concerted Reactions. 12. Free-Radical Reactions. 13. Photochemistry |
授業の詳細3 |
成績評価: 課題発表の内容,理解度等を採点する.
教科書:Advanced Organic Chemistry, Par A: Structure and Mechanism, Francius A. Carey and Richard J. Sundberg, Plenum Press. |
授業の詳細4 |
|
授業の詳細5 |
|
授業の詳細6 |
|
授業の詳細7 |
|
授業の詳細8 |
|
授業の詳細9 |
|
授業の詳細10 |
|
|