戻る
タイトル「2009年度シラバス」、フォルダ「2009年度シラバス?大学院 専門領域科目
シラバスの詳細は以下となります。
科目名 インターンシップ 
担当教員 清水 明宏 
対象学年 1年,2年  クラス 院:専門001 
講義室   開講学期 通年 
曜日・時限 時間外  単位区分 選択 
授業形態 一般講義  単位数
準備事項  
備考  
授業の詳細1 講義の目的
学生の専門分野に近い企業において実習を行う.それぞれの企業が抱える実際的な課題を与える.現場における業務および研究を通じて,より専門性の高い分野から様々な意見交換を行う.実習活動を通じて,社会人としての倫理・マナー・規律を始め,様々な諸要素について身につけ,技術者としての自己を確立する動機付けとする.  
授業の詳細2 達成目標
本講義により,以下の項目の習得を目指す.
(1) 課題の設定から解決策提案に至るまでの過程を報告書としてまとめる.
(2) 社会人としての素養を身につける.
(3) より高いレベルの議論ができるよう,コミュニケーション能力を身につける.  
授業の詳細3 講義計画
1−15.インターンシップ
実習先企業担当者と実習内容に関して打ち合わせし,決定する.  
授業の詳細4 テキスト:なし  
授業の詳細5 参考書:なし  
授業の詳細6 成績評価:本講義では,評価項目設定も実習先企業担当者との打ち合わせで決定する.最終的な成績評価としてF−AAまでの5段階で評価を依頼する.  
授業の詳細7 履修上の注意:実習期間は1ヶ月から3ヶ月までの間と定める.  
授業の詳細8 備考:なし  
授業の詳細9 履修前の受講が望ましい科目:なし  
授業の詳細10 ◆ 担当教員名:清水 明宏
連絡方法:研究室:A357 内線:2357
Email:shimizu.akihiro@kochi-tech.ac.jp  


Copyright (c) 2006 NTT DATA KYUSHU CORPORATION. All Rights Reserved.