科目名 |
物質・環境システムセミナー2 |
担当教員 |
前田 敏彦,谷脇 雅文,門馬 義雄,石本 美智,堀井 滋 |
対象学年 |
3年 |
クラス |
学部:専門001 |
講義室 |
B106 |
開講学期 |
1学期 |
曜日・時限 |
月4,月5 |
単位区分 |
選択 |
授業形態 |
一般講義 |
単位数 |
2 |
準備事項 |
|
備考 |
|
授業の詳細1 |
講義目標 通常の授業科目を通しての修得は困難であるが,工学部学生として必須の素養を本講義を通じて身につける.
講義概要 各担当教員がそれぞれ特定テーマについて講義,演習,調査,発表等の手法を通じて授業を行う.
講義計画 1-3 実用英語 4-6 学術英語 7-9 文章作製技術 10-12 社会・環境問題 13-15 SPI 演習
----------------------------------------------------------
成績評価: 出席を重視し、レポート,発表等にて総合的に評価する. <成績評価の基準> AA:特に優れた成績を示したもの A :優れた成績を示したもの B :良好と認められる成績を示したもの C :合格と認められる成績を示したもの F :不合格 |
授業の詳細2 |
|
授業の詳細3 |
|
授業の詳細4 |
|
授業の詳細5 |
|
授業の詳細6 |
|
授業の詳細7 |
|
授業の詳細8 |
|
授業の詳細9 |
|
授業の詳細10 |
|
|