戻る
タイトル「2012年度シラバス」、フォルダ「2012年度シラバス?大学共通科目(人文・社会科学等科目)
シラバスの詳細は以下となります。
科目名 体育実技 
担当教員 宮本 隆信 
対象学年 1年  クラス 学部:人社006 
講義室   開講学期 1学期 
曜日・時限 土2  単位区分 査定外 
授業形態 一般講義  単位数
準備事項  
備考  
授業の詳細1 科目名:体育実技(フラッグフッボール) 

担当教員名:宮本隆信

授業の到達目標及びテーマ
生涯にわたり楽しめるスポーツのひとつとして「フラッグフットボール」を行う。
フラッグフットボールは、アメリカンフットボールの「タックル」を「フラッグ」を取ることに置き換えたもので、攻撃毎に作戦を考え、成功させることの楽しさを味わうことを目標とする。基本技能を習得し、ゲームを楽しむ能力を身につけ、授業全体を通して、仲間との交流、協力、安全性についても積極的に活動できるようにする。
 
授業の詳細2
授業の概要
第1回・オリエンテーション、グループ分け、フラッグ取り、
第2回・フラッグ取り、ボール運び1(1人)
第3回・ボール運び2(2人)
第4回・ボール投げ方、捕り方、スナップ練習(C、QB)、ランゲーム1
第5回・スナップ練習(C、QB)、ランゲーム2
第6回・手渡しパス、フェイク、パスランゲーム
第7回・手渡しパス、横パス、フェイク、3人制ゲーム1(3プレー×2Q)
第8回・前パス、キャッチ練習、3人制ゲーム2(3プレー×2Q)
第9回・タスクゲーム、4人制ゲーム1(3プレー×2Q)
第10回・タスクゲーム、4人制ゲーム2(3プレー×2Q)
第11回・フルコートゲーム1(3プレー×3Q)
第12回・フルコートゲーム2
第13回・フルコートゲーム3
第14回・フルコートゲーム4
第15回・まとめ
テキストまたは参考書

学生に対する評価
出席、授業態度(知識、意欲、技能、協力など)、レポートなどから総合的に評価する。
<成績評価の基準>
AA:特に優れた成績を示したもの
A :優れた成績を示したもの
B :良好と認められる成績を示したもの
C :合格と認められる成績を示したもの
F :不合格


備考                                          
※運動を行なえる服装(ジャージ等、ジーパン不可)   
 
授業の詳細3  
授業の詳細4  
授業の詳細5  
授業の詳細6  
授業の詳細7  
授業の詳細8  
授業の詳細9  
授業の詳細10  


Copyright (c) 2006 NTT DATA KYUSHU CORPORATION. All Rights Reserved.