戻る
タイトル「2012年度シラバス」、フォルダ「2012年度シラバス?システム工学群専門科目
シラバスの詳細は以下となります。
科目名 卒業研究 
担当教員 高木 方隆 
対象学年 4年  クラス 学部:専門028 
講義室   開講学期 通年 
曜日・時限 時間外  単位区分 選択 
授業形態 一般講義  単位数
準備事項  
備考  
授業の詳細1 ?一人一人が建築都市デザインに関する一専門分野の研究を行なう.基本となる研究は,建築都市デザイン専攻において全体で取り組むものであり,学生が行なう研究はその全体研究の一部を構成するものとなる.具体的な研究テーマは教員グループから与えられる.学生は,教員のアドバイスを受けながら自分で一つの研究に関する研究を行ない,論文を作成し,その成果の討議と発表を行なう.この研究を行なうことによって,問題に対する解決の目標を定め,そこに到達する技法を見いだしてそれを実行し,自分で行なったことを表現できるようにするための研究能力を養い,文章表現力,発表技術を習得する. 
授業の詳細2 講義計画?
1.研究目標の説明は,選択教員グループのそれぞれが行ない,学生は自分の興味のあるテーマを順位を付けて選択する.希望が偏った場合には,コンピュータを用いて希望順位を優先しながらテーマを決定する.?
2.研究の実施・発表・討議一人一人が教員のアドバイスを受けながら一つの研究を行い,論文を作成し,論文の発表と討議を行なう.? 
授業の詳細3 ◆テキスト:?なし??
◆参?考?書:?なし??
◆成績評価:?課題に対する取り組み方,論文,発表方法などを総合して決定する.
AA:与えられた課題に対して適切な調査研究および報告書作成を行い、学術的に極めて有意義な成果を挙げること.
A:与えられた課題に対して適切な調査研究および報告書作成を行い、自ら問題点を発見して次の研究計画を作成可能となること.
B:?与えられた課題に対して適切な調査研究および報告書作成を行い、自ら問題点を発見できること.
C;?与えられた課題に対して適切な実験および報告書作成を行うこと. 
授業の詳細4  
授業の詳細5  
授業の詳細6  
授業の詳細7  
授業の詳細8  
授業の詳細9  
授業の詳細10  


Copyright (c) 2006 NTT DATA KYUSHU CORPORATION. All Rights Reserved.