戻る
タイトル「2012年度シラバス」、フォルダ「2012年度シラバス?マネジメント学部専門科目
シラバスの詳細は以下となります。
科目名 金融工学 
担当教員 渡辺 泰明 
対象学年 4年  クラス 学部:専門001 
講義室 B−WS  開講学期 2学期 
曜日・時限 火4,金4  単位区分 選択 
授業形態 一般講義  単位数
準備事項  
備考  
授業の詳細1 授業テーマと目的

 この授業では金融工学に関する事項を扱う。その目的はエクセル関数を駆使して実証分析ができるようになることである。 
授業の詳細2 履修学生に求めるもの

 3年次のコーポレート・ファイナンスの知識は必須なので復習しておくこと。常に、予習・復習を心がけ疑問点があれば授業中に質問して欲しい。
  
授業の詳細3 授業計画(適宜変更)

第1回 「ガイダンス&イントロダクション」

第2回 「株式投資分析ーポートフォリオのリターンとリスク」

第3回 「株式投資分析ーマーケットモデルと資本資産評価モデル」

第4回 「株式投資分析ー株式の価格評価と市場の効率性」

第5回 「債券投資分析ー債券の価格と利回り、及びイールド・カーブの特性」

第6回 「債券投資分析ー債券の価格変動リスクと信用リスク」

第7回 「債券投資分析ー債券ポートフォリオ運用」

第8回 「先物とオプションー先物の理論価格と先物によるヘッジ」

第9回 「先物とオプションー債券先物の価格評価」

第10回 「先物とオプションーオプションの概要」

第11回 「先物とオプションーオプションのリスクとスワップ取引」

第12回 「ポートフォリオ・マネジメントーアセット・アロケーション」

第13回 「ポートフォリオ・マネジメントー国際分散投資」

第14回 「ポートフォリオ・マネジメントー投資パフォーマンスの評価」

第15回 「まとめ」

 
授業の詳細4 達成目標

 証券投資分析をエクセル関数を駆使して行えるようになること。 
授業の詳細5 教科書・参考書

 テキスト:「EXCELで学ぶファイナンス 証券投資分析」第3版  藤林 宏他著

 参考書:「EXCELで学ぶファイナンス 金融数学・確率統計」木島 正明著 
授業の詳細6 成績評価

 期末試験80%、出席点20%で成績を評価する。具体的には、AA(90点以上)、A(90点未満80点以上)、B(80点未満70点以上)、C(70点未満60点以上)、F(60点未満)である。 
授業の詳細7  
授業の詳細8  
授業の詳細9  
授業の詳細10  


Copyright (c) 2006 NTT DATA KYUSHU CORPORATION. All Rights Reserved.