戻る
タイトル「2012年度シラバス」、フォルダ「2012年度シラバス?大学院 専門領域科目
シラバスの詳細は以下となります。
科目名 プロジェクトファイナンス 
担当教員 草柳 俊二,五艘 隆志 
対象学年 1年,2年  クラス 院:専門001 
講義室   開講学期 2学期 
曜日・時限 時間外  単位区分 選択 
授業形態 一般講義  単位数
準備事項  
備考  
授業の詳細1 ?講義の目的:この講義は博士後期課程の学生、社会人コース修士学生、および外国人学生を対象としたもので、全て英語で行なうものである。本講義は建設プロジェクトの最前線で業務を遂行する者のために用意されたものである。受講者は実質的なプロジェクトマネジメント技術を学ぶことが出来る。

?講義の進め方:
講師が用意したテキストを用いて行う。

?達成目標:
プロジェクトファイナンスに関する知識と手法の修得。
 
授業の詳細2 講義計画:
1.「新たな国内建設プロジェクト執行システムの動向」
2.「国際建設市場における開発権プロジェクトの動向(1)」
3.「国際建設市場における開発権プロジェクトの動向(2)」
4.「プロジェクトファイナンスの論理」
5.「プロジェクトファイナンスの実践」
6.「ODAプロジェクトのファイナンススキーム」
7.「日本国内における建設プロジェクト新執行システムの実施例」
8.「我が国における新プロジェクト執行システムの問題点」
9.「プロジェクトファイナンスプロジェクトの海外実施例(1)」
10.「プロジェクトファイナンスプロジェクトの海外実施例(2)」
11.「日本国内におけるプロジェクトファイナンスの実施例」
12.「地方におけるプロジェクトファイナンスの実施」
13.「建設プロジェクトのリスクマネジメント(1)」
14.「建設プロジェクトのリスクマネジメント(2)」
15.「プロジェクトファイナンスに関する今後の展望」

Text:「講師が作成し配布」 
授業の詳細3  
授業の詳細4  
授業の詳細5  
授業の詳細6  
授業の詳細7  
授業の詳細8  
授業の詳細9  
授業の詳細10  


Copyright (c) 2006 NTT DATA KYUSHU CORPORATION. All Rights Reserved.