戻る
タイトル「2012年度シラバス」、フォルダ「2012年度シラバス?物質・環境システム工学科専門科目
シラバスの詳細は以下となります。
科目名 先端材料工学 
担当教員 前田 敏彦 
対象学年 2年  クラス 学部:専門001 
講義室 B106  開講学期 2学期 
曜日・時限 水2  単位区分 選択 
授業形態 一般講義  単位数
準備事項  
備考  
授業の詳細1 【授業の目的】   
 物質・環境システム工学科に所属する教員の全員が担当し、各教員の専門分野を通じて先端材料工学の解説を行う.今日、社会から求められている研究や専門分野で注目されている研究や技術などを話題として取り上げる.

【 講義の進め方】 
 特に定めないが、講義資料を提供し、Power Pointなどを用いて講義を進める.

【授業の目標】
 学科で行われている研究の専門分野に触れる。

【授業計画 】 
 1. 講義全体についての説明を行う.
 2−14. 学群の各教員による研究領域の解説を行う.
 15.講義のまとめ.

【成績評価】 出席を重視し、レポート等によって総合的に評価する. <成績評価の基準>
 AA:特に優れた成績を示したもの
 A :優れた成績を示したもの
 B :良好と認められる成績を示したもの
 C :合格と認められる成績を示したもの
 F :不合格

【その他】
 テキスト:なし.講義時に参考資料を配付することがある.
 参考書:なし.
 
 
授業の詳細2  
授業の詳細3  
授業の詳細4  
授業の詳細5  
授業の詳細6  
授業の詳細7  
授業の詳細8  
授業の詳細9  
授業の詳細10  


Copyright (c) 2006 NTT DATA KYUSHU CORPORATION. All Rights Reserved.