2005(平成17)年度:電子・光システム工学科
学士論文
氏名 | 論題 | 公開ファイルサイズ | |
---|---|---|---|
要旨 | 全文 | ||
川村 和正 | 腎臓のRF電流加熱手術における温度分布(医学部 泌尿器科との共同研究) | 53.3KB | 学内限定 |
末信 和子 | 尺八を使った音楽ソフト“尺音Player”の開発 | 0.2MB | 学内限定 |
湊 洋輔 | 雷検知器を用いた可動式スプライト撮影システムの基礎開発 | 46.3KB | 学内限定 |
有光 徹紘 | 酸化亜鉛薄膜の表面構造と電気特性 | 42.7KB | 学内限定 |
石本 一生 | QoSの検証に向けたネットワークシミュレータNS-2の機能拡張 | 65.0KB | 学内限定 |
乾 梨紗 | 位置情報管理システム-管理システムの設計- | 41.4KB | 学内限定 |
海野 真一 | デジタル回路によるAM復調回路の設計と試作 | 47.5KB | 学内限定 |
大岡 裕志 | PICプロセッサを用いた流星自動追跡装置の製作 | 49.1KB | 学内限定 |
岡田 周 | 半導体素子特性の自動測定 | 80.8KB | 学内限定 |
岡本 浩和 | VHDLを用いた電卓の設計 | 44.8KB | 学内限定 |
笠原 拓二 | FPGAとLCDを用いたゲームマシンの設計 | 47.1KB | 学内限定 |
柏井 伸太 | ラマン分光法による酸化亜鉛の評価 | 41.9KB | 学内限定 |
川﨑 肇 | Webによる検索結果の新しい表現方法の開発 | 47.9KB | 学内限定 |
岸 浩司 | 強誘電体チタン酸ジルコン酸鉛のラマンスペクトル測定 | 44.2KB | 学内限定 |
北村 俊光 | デジタル回路によるAM変調回路の設計と試作 | 47.1KB | 学内限定 |
国沢 千寿 | DSPを用いた信号波形の比較・検討 | 46.8KB | 学内限定 |
桒田 聡子 | CMOS基本回路の設計と特性評価 | 45.7KB | 学内限定 |
小松 昇 | WDMネットワークの波長設定の検討 | 46.0KB | 学内限定 |
齊藤 康則 | FPGAを用いたFM変調器の設計・製作 | 46.7KB | 学内限定 |
榮田 明日香 | 流星自動追跡装置における連続画像処理プログラムの開発 | 46.4KB | 学内限定 |
佐田 正治 | 帯域の利用効率を考慮した通信のグループ化手法とその応用 | 45.2KB | 学内限定 |
島村 卓嗣 | 白色LEDを使った光空間伝送システムの設計 | 47.9KB | 学内限定 |
下元 一将 | 3次元グラフィックスによるバーチャルキャンパス(A棟電子・光)の制作 | 51.6KB | 学内限定 |
車 載仁 | PIC/CPLDを用いた電子回路の設計と製作 | 47.1KB | 学内限定 |
高繁 夢二 | 電気化学析出による酸化亜鉛薄膜の作製および結晶構造の評価 | 83.3KB | 学内限定 |
髙鍋 健 | ガラスキャピラリ中の高速イオンビームの軌道計算 | 43.3KB | 学内限定 |
高橋 靖 | 蛍光X線を用いたガラスの成分元素分析 | 47.0KB | 学内限定 |
多木 勝彦 | 位置情報管理システム~センサーネットワークの試作~ | 81.3KB | 学内限定 |
田中 振宇 | LEDディスプレイ用動画表示制御回路の設計と製作 | 82.0KB | 学内限定 |
田上 大輔 | VHDLによる4ビットCPUの設計・製作 | 46.8KB | 学内限定 |
田内 学 | オプトガルバニック効果観測装置の作製 | 42.7KB | 学内限定 |
玉木 啓嗣 | 帯域制御の設定をイベント駆動で変更可能なルータの実装 | 46.0KB | 学内限定 |
恒安 宏一 | AWGを用いた多地点高速ひずみ測定法の検討 | 48.0KB | 学内限定 |
中村 聡志 | H8-3048を用いたDigital Curve Tracerの製作 | 48.0KB | 学内限定 |
西川 毅 | ダイヤモンド電極を用いた気体放電特性 | 42.9KB | 学内限定 |
野本 善介 | DSPを用いた音声処理 | 44.4KB | 学内限定 |
畑 勝也 | レーザー光によるマイクロ物体の捕捉と駆動 | 43.0KB | 学内限定 |
服部 晋一郎 | 蛍光X線による鉱石の組成分析 | 46.0KB | 学内限定 |
濱口 美子 | 流星電波干渉計の較正実験と流星位置表示ツールの開発 | 0.2MB | 学内限定 |
速水 宣行 | 3次元グラフィックスによる特急気動車南風の制作 | 49.4KB | 学内限定 |
久原 憲滋 | 蛍光エックス線によるパワーストーンの成分分析 | 80.9KB | 学内限定 |
正木 宏典 | キャンパスライフ支援型ソーシャル・ネットワーキング・サービスの提案 | 44.6KB | 学内限定 |
三本 雄大 | 短光パルス発生器パルス品質の光帰還路条件依存性 | 43.5KB | 学内限定 |
宮地 正之 | ヘテロ接合PDの特性測定 | 45.1KB | 学内限定 |
百田 雅人 | 単色LEDを用いた表示機の設計・製作 | 47.0KB | 学内限定 |
森 英晃 | 人力発電用インバータ制御回路の作製 | 42.6KB | 学内限定 |
森實 敏之 | 酸化亜鉛薄膜の電気特性と光学特性 | 41.9KB | 学内限定 |
安岡 佐知子 | RC素子測定のためのTEG設計 | 45.2KB | 学内限定 |
矢部 千晶 | 画像処理アルゴリズム評価回路の設計 | 42.2KB | 学内限定 |
山下 泰樹 | DAボードを用いた流星自動追跡装置の基礎開発 | 49.6KB | 学内限定 |
山村 照正 | 光ファイバを用いた圧力センサの検討 | 42.0KB | 学内限定 |
横田 識人 | GaAs光導波路の作製 | 44.8KB | 学内限定 |
吉田 真悟 | 多結晶シリコン薄膜作製における水素導入の効果 | 44.7KB | 学内限定 |
山本 藍 | G2Sbの光学特性の測定 | 44.6KB | 学内限定 |