学位論文・卒業論文 ホーム > 学位論文・卒業論文 >2011(平成23)年度 :物質・環境システム工学科

2011(平成23)年度:物質・環境システム工学科

学士論文

氏名 論題 公開ファイルサイズ
要旨 全文
宮﨑 翔太 エゴマ種子添加系でのアルコール発酵細菌の発酵特性に及ぼす発酵温度の影響 91.7KB  
赤瀬 光一 遺伝子組換え大腸菌からのヴィオラセインの抽出と精製 0.1MB  
伊勢 忠浩 群体性オイル生産藻Botryococcus brauniiからの単細胞調整 93.8KB  
稲田 光彦 ナノバブルの電荷符号反転 0.1MB  
井上 真希 新規配位子としての光学活性アザジエナミン合成 0.2MB 学内限定
右川 貴子 YBa2Cu3Oyの結晶磁気異方性に与える遷移金属イオンドープ効果 0.1MB  
岡本 夏樹 ビスマス系層状コバルト酸化物の磁気異方性制御と三軸磁場配向 95.3KB  
岡本 昌 環境半導体の作製と評価 0.2MB  
小笠原 広之 DNA・カーボンナノチューブ複合体の導電性ハイブリッド膜 0.2MB  
小椋 裕太 パルスレーザ蒸着法によるErBa2Cu3Oy高温超伝導薄膜の作製とナノロッド導入の効果 96.3KB  
小野 みどり 酵母の発酵特性に及ぼすサンショウ加熱処理条件の影響 99.7KB  
門田 果林 クラミドモナスの破砕液が陸上植物の生長に及ぼす影響 0.1MB  
久保 数馬 柑橘花の成分分析及び柚子花を利用した石鹸の製造 0.1MB  
小崎 友也 多選択式概念調査試験作成における面接諮問の査定 0.1MB  
佐々木 則子 微生物の発酵特性に対する植物油の作用 93.1KB  
獅々堀 陽 ジニトロピリドンの三成分系環変換反応による官能基化ニトロアニリン類の合成 0.2MB  
篠原 拓也 電解開始重合法による酸化チタン上でのp-スチレンスルホン酸ナトリウムの固定化 0.1MB 学内限定
下元 直也 (Y1-xEux)2Ba4Cu7O15-y高温超伝導体の高圧合成と三軸結晶磁気異方性 0.1MB  
鈴木 祐麻 炭の鉢への肥料要素添加技術の開発 0.1MB 学内限定
高橋 俊也 (Pb,Co)Sr2(Y,Ca)Cu2Ozの生成条件と電気抵抗率の温度依存性 91.6KB  
高橋 靖知 (Pb,Co)(Sr,AE)2(Y,Ca)Cu2Oz(AE:Ba, Ca)の作製条件の検討 99.8KB  
瀧川 輝 マリモ状多孔質二酸化チタンナノ粒子を用いる光触媒反応 0.1MB 学内限定
武田 翔太 擬似分子内反応を鍵とする環構築に関する研究 0.1MB  
田ノ内 悠 高温処理による白色腐朽菌のリグニン分解酵素生産量 0.1MB 学内限定
出口 尋貴 難易度と判別指数を使った概念調査試験の「良門」と「誤概念問題」の基準 0.1MB  
仲上 将央 ザイモバクター属細菌の発酵特性に及ぼす通気及び培地条件の影響 94.5KB  
中内 和也 磁気メモリを目指した充填ナノセルの形成 0.1MB  
永井 諒太郎 ビスマス系高温超伝導体の三軸磁場配向 0.2MB  
西内 大貴 不純物ドープしたTiO2薄膜の構造解析 0.1MB  
西崎 恭平 上質な概念調査試験作成のためのガイドライン 0.1MB  
平井 翔 擬似分子内型アシル基交換反応に関する研究 97.4KB  
藤岡 希 群体性オイル生産藻Botoryococcus brauniiの蛍光色素によるオイル形成の観察 0.1MB  
藤田 夏斗 パルスレーザー蒸着法によるYBa2Cu3Oy高温超伝導薄膜の作製と第二相ナノロッドの導入 0.1MB  
藤原 鉄人 新規なアセトニトリル合成等価体の開発 84.3KB  
別役 和秀 電子デバイスを目指した充填ナノセルの形成 98KB  
松岡 将矢 概念調査試験の回答率の解析強力な誤概念決定と、成績上位者下位者と性差に現れる最多回答率の違い 0.1MB  
松下 丈真 アルコール発酵細菌の発酵特性に対するサンショウの作用 90.9KB  
松永 剛 問題群を使った誤概念分析 98.1KB  
松本 和茂 フェニルチオホスホン酸のキラル識別能 0.1MB 学内限定
溝渕 知也 沈殿法を用いたヴィオラセインの大量精製法の開発 99.4KB  
宮川 響 白色腐朽菌のエタノール発酵能 60.5KB  
森 康行 ガラス担体型触媒の開発とその表面構造解析 0.2MB  
森田 憲治 FIBによるGe表面ナノセル構造の作製 0.2MB  
矢部 真平 (Pb,Ni)(Sr,Ca)2(Y,Ca)Cu2Oz の合成と評価 89.8KB  
山﨑 雄允 電解法によってTiO2上に固定化されたポルフィリン亜鉛錯体を色素とする色素増感太陽電池 0.1MB 学内限定
山下 将司 O-フルオロアルキルチオホスホン酸の合成 0.1MB  
山田 英貴 アルギン酸ビーズ培養による白色腐朽菌のリグニン分解酵素生産量 0.1MB 学内限定
横濵 拓海 スギ花粉アレルゲンタンパク質の組換え遺伝子の構築 0.1MB  
渡部 充 誘電泳動によるJurkat細胞の活性診断 0.1MB  
中田 貴大 ナノロッドを導入した(Er,Y)Ba2Cu3Oy薄膜の作製と超伝導特性 99.4KB  
永井 美奈 住環境に侵入する木材腐朽菌の遺伝情報による識別 0.1MB 学内限定