>トップ→>こどもサミット
-
エネルギーと地球環境こどもサミット
![]() |
||||||||||||
こどもサミットの目的高知工科大学エネルギー科学教育研究会と高知大学エネルギー・環境教育研究会 では学生やボランティアの協力を得て,学校におけるエネルギー環境教育を 支援しています.学生らによる出前実験や授業への協力を行って, 子供たちがエネルギーと地球環境の問題に興味を持つきっかけを作り, 必要に応じて専門的な知識を提供しています. このような活動を機に,学校では総合学習や理科,社会,家庭科の授業で エネルギーと地球環境の問題を取り上げ調べ学習などを行っています. 子供たちが取り組んだ調べ学習の成果を互いに発表して理解を深め, 他の学校の児童生徒と交流する場としてこどもサミットを開催しています. こどもサミットには多くの小学校から児童が参加し,また, 保護者の皆さんも一緒に参加してエネルギー環境問題を勉強します. 次回のこどもサミットと過去の記録
|