2004(平成16)年度:電子・光システム工学科
学士論文
氏名 | 論題 | 公開ファイルサイズ | |
---|---|---|---|
要旨 | 全文 | ||
大西 浩二 | AD/DAボードを用いた自動追尾システムの開発 | 49.6KB | 学内限定 |
伊尾木 誠康 | 照明評価プログラムを使った室内空間シミュレーション | 44.7KB | 学内限定 |
大西 直志 | データロガーを使用した道路管理システムの試作 | 43.7KB | 学内限定 |
鎌田 憲和 | Webサービスを用いた位置情報問い合わせシステムの開発 | 49.3KB | 学内限定 |
小松 幸喜 | Panoramaムービーによる視覚効果の確認と屋内案内システムへの応用 | 50.5KB | 学内限定 |
天野 治朗 | 第一原理電子構造計算・量子力学計算による H2 、HF 、LiH および LiF の分子構造 | 50.4KB | 学内限定 |
石元 啓一 | DSPを用いたディジタルFMレシーバの設計 | 47.3KB | 学内限定 |
伊藤 基巳紀 | マイクロ光造形と造形物の光干渉パターンの測定 | 42.5KB | 学内限定 |
伊東 賢一朗 | 高知工科大学の3次元グラフィックス | 42.2KB | 学内限定 |
梅山 直樹 | XMLを使った相互交流型電子地図システム「ELEMAP」の開発 | 49.3KB | 学内限定 |
岡本 悟郎 | 流星電波観測における干渉計システムの基礎開発(2) | 0.3MB | 学内限定 |
影山 まゆみ | 時刻を考慮した3次元CGアニメーションの作成 | 48.8KB | 学内限定 |
加藤 浩高 | ガリウム・ヒ素系新材料GaInNAsの高エネルギーイオンビームによる解析 | 51.6KB | 学内限定 |
鐵艸 浩彰 | 微細針状シリコンの電界電子放出 | 41.4KB | 学内限定 |
川越 伸一 | 高速パルススキャニングC-V法による担体発生量評価 | 49.3KB | 学内限定 |
楠 浩一 | イオンビームの大気取り出し -イオンビームの軸調整および,飛程に関する研究 | 51.3KB | 学内限定 |
小田 靖 | 集光と遮光による太陽電池の出力変化 | 41.8KB | 学内限定 |
齋藤 伊知郎 | 短チャネルMOSFET の測定と解析 | 46.1KB | 学内限定 |
阪上 弘敏 | イオンビームの大気取り出し(1) -ガラスキャピラリの真空コンダクタンスの研究- | 0.1MB | 学内限定 |
﨑元 聡一 | 水素リーク量の定量測定 | 39.5KB | 学内限定 |
三宮 大輔 | フィードバック機構付き位置制御システムの開発 | 44.5KB | 学内限定 |
島田 尚彦 | PICプロセッサを用いたラジコン操作型戦車の設計と製作 | 49.9KB | 学内限定 |
白石 雄一 | ポリシリコンの結晶化過程における応力の効果 | 43.1KB | 学内限定 |
高橋 壮平 | PICプロセッサを用いた多機能ライントレースロボットの設計と製作 | 51.1KB | 学内限定 |
田所 孝章 | フィードバック較正法を用いた印刷におけるカラーマッチングの検討 | 46.5KB | 学内限定 |
田中 佳明 | 高速乗算回路における部分積生成回路の比較・検討 | 44.2KB | 学内限定 |
谷川 晃大 | 温度を可変したときのポリイミド膜の照射損傷の変化の分析 | 44.9KB | 学内限定 |
田本 晋吾 | X線回析法による酸化亜鉛粉末特性 | 47.2KB | 学内限定 |
近森 準 | 強誘電体薄膜の温度変化における水素含有量の変化 | 44.2KB | 学内限定 |
津野田 雄三 | ブレーキ付DCモーターの回転数制御システムの開発 | 48.5KB | 学内限定 |
戸梶 紘幸 | 第1原理電子構造計算量子力学計算による2原子分子ZnOの HOMO,LUMO軌道状態の把握と酸化亜鉛薄膜のAFM測定 | 56.6KB | 学内限定 |
中岡 和也 | 第1原理電子構造計算量子力学計算による2原子分子ZnOの分子構造 | 48.7KB | 学内限定 |
中島 公亮 | 多モードファイバの分散補償(GIファイバの伝送特性評価) | 49.2KB | 学内限定 |
中野 由起 | ディジタル回路を用いた自動演奏器の開発 | 81.7KB | 学内限定 |
中村 永志 | Ge/Siウエハボンディングプロセスの検討 | 46.9KB | 学内限定 |
長尾 聖子 | 短チャネルMOS-FETの静特性評価 | 46.4KB | 学内限定 |
難波 康典 | Si光導波路の作製 | 44.2KB | 学内限定 |
二宮 健 | 加速度センサーを用いたマウスの製作 | 42.4KB | 学内限定 |
橋本 宗幸 | 残像による回転式電光掲示板の設計と試作 | 43.6KB | 学内限定 |
別役 重佳 | 映像内における目的物検出ソフトウェアの開発 | 0.2MB | 学内限定 |
正木 俊覚 | Mie理論で解析した微小液滴の光散乱 | 47.3KB | 学内限定 |
松岡 亮次 | Geの吸収係数測定 | 44.1KB | 学内限定 |
松村 尚哉 | 微小液滴の非接触・精密サイズ測定 | 42.4KB | 学内限定 |
水口 貴之 | 算術演算器の速度評価 | 40.0KB | 学内限定 |
味元 伸太郎 | 演算器の消費電力についての形式別の評価と検討 | 43.9KB | 学内限定 |
宮﨑 晶子 | FPGAによる画像処理回路の試作 | 21.2KB | 学内限定 |
森田 晋平 | BCD演算器と2進演算器の設計・比較 | 46.4KB | 学内限定 |
森本 祐幸 | 水素プラズマ処理金属に含まれる水素の温度変化 | 43.2KB | 学内限定 |
山岡 大祐 | 連珠状LEDディスプレイの設計と製作 | 46.6KB | 学内限定 |
山本 慎也 | 8ビットマイクロプロセッサの設計・製作 | 42.1KB | 学内限定 |
横川 卓志 | 非線形光学過程を利用したマイクロ光造形 | 42.8KB | 学内限定 |
渡辺 量也 | コンポジットによる高画質化画像処理プログラムの開発 | 0.2MB | 学内限定 |
和田 俊輔 | 偏光ラマン分光法によるエピタキシャルPZT薄膜の評価 | 49.3KB | 学内限定 |
島本 友樹 | ラマン分光法による単結晶酸化亜鉛の評価 | 43.1KB | 学内限定 |
堀内 洋孝 | 流星電波観測における干渉計システムの基礎開発(1) | 0.3MB | 学内限定 |
矢内 啓資 | 一酸化炭素放電の寿命改善 | 40.7KB | 学内限定 |