星空を眺めるロケーションに適した街明かりのない香美キャンパスにおいて、たくさんの流星を観察することができると予想される時期にあわせたイベントについてお知らせします。☆彡 システム工学群山本真行教授による授業「宇宙探査工学」(2023年12月7日A101)の中で、ふたご座流星群の観測について特別にお話をいただき動画を撮影しました。是非、ご覧ください。(動画はショートバージョンとロングバージョンがございます。)☆動画は、こちらにて期間限定で公開しました。☆☆彡 なお、観測にあたり図書館の一部消灯を実施します。-☆- 館内の消灯について -☆-◆消灯日時: 2023年12月13日(水)~15日(金)の3日間いずれも17:00以降◆消灯場所: 高知工科大学附属情報図書館セントラル池側のみ(1Fメディア学習室の消灯も含みます。)※池側ではない2F、3Fの書架側は、通常通り点灯しております。読書や勉強をすることが可能です。☆彡☆彡☆彡なるべく空の広い範囲を見渡してみてください。また、屋外の暗さに目が慣れるまで、最低でも15分ほどは観察を続けると良いようです。外はたいへん寒いので、防寒対策をして風邪など引かないようにしてください。
-☆- 星や宇宙に関連するタイトル約50冊の展示 -☆-○開催日時: 2023年12月6日(水)~17日(日)○開催場所: 高知工科大学附属情報図書館3階東側書架入り口是非、ご利用ください。
マイライブラリ
購入リクエスト/貸出履歴確認/貸出期間延長/新着図書のチェックなどが利用できます。その他のサービスについては、コチラをご覧ください。
電子ジャーナル
データベース
電子ブック
リポジトリ
学位論文・卒業論文
紀要
星空を眺めるロケーションに適した街明かりのない香美キャンパスにおいて、たくさんの流星を観察することができると予想される時期にあわせたイベントについてお知らせします。
☆彡 システム工学群山本真行教授による授業「宇宙探査工学」(2023年12月7日A101)の中で、ふたご座流星群の観測について特別にお話をいただき動画を撮影しました。
是非、ご覧ください。(動画はショートバージョンとロングバージョンがございます。)
☆動画は、こちらにて期間限定で公開しました。☆
☆彡 なお、観測にあたり図書館の一部消灯を実施します。
-☆- 館内の消灯について -☆-
◆消灯日時: 2023年12月13日(水)~15日(金)の3日間いずれも17:00以降
◆消灯場所: 高知工科大学附属情報図書館セントラル池側のみ(1Fメディア学習室の消灯も含みます。)
※池側ではない2F、3Fの書架側は、通常通り点灯しております。読書や勉強をすることが可能です。
☆彡☆彡☆彡
なるべく空の広い範囲を見渡してみてください。また、屋外の暗さに目が慣れるまで、最低でも15分ほどは観察を続けると良いようです。
外はたいへん寒いので、防寒対策をして風邪など引かないようにしてください。
-☆- 星や宇宙に関連するタイトル約50冊の展示 -☆-
○開催日時: 2023年12月6日(水)~17日(日)
○開催場所: 高知工科大学附属情報図書館3階東側書架入り口
是非、ご利用ください。