2018.09.1414:00ー

「心に響く音楽の調べ in 工科大2018」開催について ※チケット受付終了しました

ポスター上のみ       180914 ngakunoshirabe_ページ_1.jpg

高知工科大学は、東京藝術大学 佐野 靖 教授(高知工科大学 客員教授)を総合プロデューサーに迎え、若手演奏家によるコンサート「心に響く音楽の調べ」を9月14日香美キャンパス講堂にて開催します。
このコンサートは、本学の夏期集中講義「音楽文化論-人間・音楽・教育のかかわり-」の一環として例年開催しているもので、本学の学生に加え、一般のみなさまにも広く公開しています。

みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。

 

2S1A7015.JPG  2S1A6883.JPG
(写真は、昨年の様子)

心に響く音楽の調べ in 工科大 2018

日時

平成30年9月14日(金)  開場(13:30) 開演(14:00)

会場

高知工科大学 香美キャンパス 講堂
※お車でご来学の際は、キャンパス南側に設ける臨時駐車場をご利用ください。

チケットのご購入について ※チケット受付は終了しました。

予約制 高知工科大学「音楽の調べ」事務局での電話予約

電話番号 0887-53-1131

受付期間 2018年9月1日(土)~9月5日(水) 10:00~19:00
      ※既定枚数に達し次第、受付終了となります。
入場料  1,000円/枚

電話口で、代表者のお名前、住所、電話番号とご希望のチケット枚数をお伝えください。
ご予約は、1回のお申し込みにつき5枚までとさせていただきます。

予約の受付けが完了しましたら、事務局から「参加証(ハガキ)」を郵送します。コンサート当日、会場前で「参加証」と引き換えにチケットをご購入<ださい。

なお、未就学児の入場はお断りしています。

総合プロデュース

東京藝術大学 佐野 靖 教授(高知工科大学 客員教授)

演奏者

岸本 萌乃加 ヴァイオリン
白瀬 元 ピアノ
都築 惇 サクソフォン
上野 耕平 サクソフォン

主な曲目

ドビュッシーのヴァイオリンソナタ ト短調、ショパンのバラード第1番 ト短調 op.23、プーランクの三重奏曲

演奏者のプロフィール

●岸本 萌乃加(きしもと ほのか): ヴァイオリン
岸本様 FullSizeR.jpg

岡山県出身。東京藝術大学大学院修士課程在学中。「佐渡裕とスーパーキッズオーケストラ」に選抜され参加。全日本学生音楽コンクール大阪大会第1位。日本クラシック音楽コンクール第1位グランプリ。東京音楽コンクール弦楽部門第1位。横浜国際音楽コンクール第1位及びジェラール・プーレ賞及びグランプリ。日本音楽コンクール第3位。プラハやニュージーランドへ招聘されリサイタルを開催。新日本フィル、東京フィル、都響などと協演。東京藝術大学を首席で卒業するとともに、アカンサス音楽賞及び三菱地所賞を受賞。澤和樹、ジェラール・プーレ各氏に師事。NPO法人イエローエンジェル(宗次コレクション)より1840年製Pressendaを貸与されている。 

●白瀬 元(しらせ つかさ): ピアノ
白瀬様.jpg

福岡県出身。東京藝術大学音楽学部在学中。第5回野島稔よこすかピアノコンクール第2位、第17回大阪国際音楽コンクールリサイタルコース第1位他、国内の数々のコンクールで上位入賞。国内、ヨーロッパ各地のセミナーや、国際コンクールで公式伴奏者として活動。東京藝術大学内にてアリアドネ・ムジカ賞を受賞し、モーニングコンサートに出演。藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。2016、2017年ポーランドのナウンチェフ国際音楽祭でソロリサイタルを開催。2018年度、青山音楽財団奨学生。迫昭嘉氏に師事。

●都築 惇(つづき じゅん): サクソフォン
都築様.JPG

高知県出身。高知県立高知丸の内高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部を卒業。下八川圭祐記念第36回高知音楽コンクール第1位、第6回秋吉台音楽コンクール サクソフォーン部門第2位、第34回日本管打楽器コンクール第4位など多数受賞。芸劇ウィンドオーケストラアカデミーのオーディションに合格し、一期生として在籍し研鑽を積む。現在はソロ・室内楽活動の他、国内プロ吹奏楽団やオーケストラのエキストラとしてコンサートやレコーディングに参加する。また『題名のない音楽会』をはじめとするテレビやラジオ、雑誌等の各種メディアに出演するなど幅広いジャンルで演奏活動を行なう。

●上野 耕平(うえの こうへい): サクソフォン
上野様.jpg

茨城県出身。東京藝術大学音楽学部卒業。第28回日本管打楽器コンクールサクソフォン部門において最年少で第1位ならびに特別大賞(内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞、東京都知事賞)を受賞。第6回アドルフ・サックス国際コンクールにおいて、第2位を受賞。2015年日本フィルハーモニー交響楽団定期公演に指揮者の山田和樹氏に大抜擢され、この公演は、クラシックサクソフォンの可能性が最大限に引き出され好評を博す。また2016年B→C公演では、全曲無伴奏で挑戦し高評価を得ている。 2014年「アドルフに告ぐ」でCDデビュー。テレビ朝日「題名のない音楽会」、「報道ステーション」などメディアに多数出演。

主催

高知工科大学

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。

高知工科大学 教務部

  • Tel.

    0887-53-1113