2024.08.09~2024.08.11※※※
「よさこい祭り」の演舞予定
「第71回よさこい祭り」が間近に迫り、高知工科大学よさこい踊り子隊の練習、裏方の準備にも熱が入っています。
今年のテーマは「刻伝風(ときつかぜ)」です。
今日までの高知工科大学の刻み(歴史)を伝え、人々の背を押す追い風を吹かせる!という想いが込められています。
今年も工科大らしさ全開で、迫力のあるパワフルな演舞を披露します!
代表の森脇 冬眞さん(環境理工学群 3年)は、「高知工科大学よさこい踊り子隊一人ひとりの持つ個性を、余すことなく発揮し、会場全体を盛り上げていきます。パワフルかつ綺麗なメリハリのある踊りとなっています。波の動きを表している振り付けであったり、昔の工科大の振りをアレンジしているところも見どころの一つです。高知の夏をより熱く盛り上げる工科大のよさこい踊りにぜひ注目ください」と本番に向け意気込んでいました。
ぜひ会場に足をお運びいただき、声援をお願いいたします。
8月3日(土)「第56回土佐山田まつり」演舞予定
出発地点① 15:28 寺村葬儀社前
出発地点② 15:42 文陽堂前
出発地点③ 16:12 入道工務店前
到着 16:27 愛媛銀行前
注)昨年とは長さが異なり、今年は山田小学校~愛媛銀行辺りまでが演舞会場となります。
納涼祭 18:33 市民グラウンド
8月9日(金)「2024土佐学生よさこい大会」演舞予定
1回目 12:06- 高知城特設ステージ
2回目 12:56- 同上
詳しくは、土佐学生よさこい大会公式ウェブサイトをご確認ください。
8月10日(土)・11日(日)「第71回よさこい祭り」演舞予定
8月10日(土)
13:30- 愛宕競演場
14:30- 菜園場競演場
16:55- 追手筋(南)競演場
17:40- 帯屋町演舞場
18:30- 中央公園競演場
19:30- はりまや競演場
20:40- 梅ノ辻競演場
8月11日(日)
12:58- 高知城演舞場
14:00- 万々競演場
15:00- 上町競演場
16:00- 升形地域競演場
17:30- 万々競演場
19:15- 愛宕競演場
21:14- 追手筋(北)競演場
注)演舞予定は、大幅な変更をする場合もありますのでご了承ください。
参考:当日の各チームの移動状況が分かるどこいこサービス