2016.1.20お知らせ

第18回 地域連携カフェ(2/10)のご案内

本学 地域連携機構では、県や地方自治体等の公共政策に直接関わっている方や、地域活性化等でご活躍されている学内外の方を講師としてお招きし、気軽に意見交換ができる場として、平成23年度より「地域連携カフェ」を開催しています。

 第18回目となる今回は、本学 香美キャンパスで行います。

 みなさまのご参加を心よりお待ち申しあげます。

なお、ご参加いただける方は、下記担当者まで事前にご連絡くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

■日  時:2016年2月10日(水)14:40〜16:10
■場  所:高知工科大学 香美キャンパス 大学会館2階ラウンジ
      (高知県香美市土佐山田町宮ノ口185)
       永国寺キャンパスは、地域連携棟4階多目的ホールよりテレビ会議中継
■講演内容:(1)香美市 企画財政課企画調整班 
         企画調整係長 中川 友歌 さん
         「香美市まち・ひと・しごと創生総合戦略」
      (2)高知県 中央東農業振興センター 農業改良普及課
         チーフ 渡邉 晃充 さん
         「香美市の農業振興 〜雇用を生み出し地域を守る〜」
      ※各テーマ45分(質疑込)によるリレー形式の開催
■お申込み・お問合せ先: 氏名・職業・連絡先を記載のうえ、電話またはメールにてお申し込みください。

  高知工科大学 研究連携部 社会連携課
   Tel: 0887-57-2025 E-mail: org@ml.kochi-tech.ac.jp
■お車でお越しの方へ
 <香美キャンパス> 東駐車場または北駐車場をご利用ください。
  入口のバーが下がっている可能性がありますが、インターホンにて大学訪問の旨をお伝えください。
  駐車場内の空いている場所には、ご自由にお停めいただけます。
 <永国寺キャンパス> 地域連携棟北側の体育館(工事中)前の駐車場をご利用ください。
  その際、お車の車種・ナンバーを地域連携棟1階の産学官民連携センター(ココプラ)にご連絡願います。
  なお、駐車台数には限りがございますので、可能な限り公共交通機関をご頂きますよう、お願い致します。

00002066k1_m.jpg

RELATED POST

関連記事