2015.9.14お知らせ

イノベーション・ジャパン2015 に出展しました

8月27日〜28日の2日間、東京ビックサイトで開催された「イノベーションジャパン2015〜大学見本市&ビジネスマッチング」に、本学から2人の教員がブースを出展しました。

 本学の出展ブースでは、システム工学群 山本 真行 教授の研究「インフラサウンド津波センサ 〜"象の耳"で地域密着津波防災〜」と、総合研究所 山本 哲也 教授の研究「高速大電流水素センサ及び近赤外光低損失プラズモニクス薄膜」の研究成果展示や発表が行われました。

 本イベントには2日間で延べ2万人を超える入場者があり、本学のブースにも企業や研究機関に属するたくさんの方々にご来訪いただきました。
また、山口 俊一 内閣府特命担当大臣をはじめとする議員の方々にも、研究内容についてご関心をお持ちいただきました。

 本学ブース内では、研究内容に関する活発な質疑がなされ、今後の社会実装や事業化へのきっかけとなる可能性はもちろんのこと、専門家やエンドユーザー目線での様々な発想や助言を拝聴し、今後の研究推進に大変参考となりました。

 本学は、今後も各種イベントに積極的に参加し、社会貢献を念頭に研究内容を発信するとともに、産学官民のさらなる連携を推進していきます。

  • 00001833k1_m.jpg

  • 00001833k2_m.jpg

  • 00001833k3_m.jpg

  • 00001833k4_m.jpg

RELATED POST

関連記事