2015.10.23お知らせ

HEC研究センターとフィンランド・アールト大学との研究交流

10月14日、フィンランド・ア-ルト大学のAntti Oulasvirta教授が本学を訪問され、HEC研究センター(Center for Human-Engaged-Computing)との研究交流会が行われました。
同センターは、JST(科学技術振興機構)のプログラムのもと、アールト大学と共同で「高齢者のためのユーザインタフェースデザイン(研究課題名)」について研究しています。(詳しくはこちらをご覧下さい)

 今回の交流会には、KUT側の研究代表者である情報学群 任 向実 教授のほか、磯部 雅彦 学長も参加。昼食をとりながら、HEC研究センターのSilpasuwanchai Chaklam助教とSarcar Sayan助教によるJSTプロジェクト研究内容の紹介、Antti Oulasvirta教授によるアールト大学、およびアールト大学でのJSTプロジェクト研究内容の紹介などが行われました。
研究室間の協力覚書の締結や、研究員短期交換プログラムについての意見交換も行われるなど、今後も連携を深めていく方向で意見が一致しており、両大学のそれぞれの長所を活かした取り組みによる、研究の発展が期待されます。

  • 00001920k1_m.jpg

  • 00001920k2_m.jpg

RELATED POST

関連記事