2015.11. 9お知らせ

高知県高等学校数学コンクール表彰式を執り行いました

11月13日、地域教育支援センター主催「平成28年度 高知県高等学校数学コンクール」の表彰式を永国寺キャンパスで行い、磯部 雅彦 学長より、高校生に各賞が授与されました。

 本コンクールは、高知県内の高等学校に在籍する生徒で、数学に興味・関心を持つ方を対象に、数学的な見方や考え方、および思考力を培うことを目的として本学が実施しているもので、今年で4回目を迎えます。

 問題作成は本学と県内高等学校の先生らが、とっつきやすいが実は奥が深い問題や、発想力があればスムーズに解ける問題など、毎年趣向を凝らした問題が作成されており、今年度は個人からの応募のみが集まりました。

 当日は、各問題の出題者から、解法についての解説が行われ、普段高校生が触れるものとは異なる問題へのアプローチ法などの説明があり、時には「なるほど!」と感心する声がきかれました。

 当日は、2年連続最優秀賞を受賞した追手前高校3年 三澤さんはあいにく欠席でしたが、優秀賞を受賞した高知小津高校2年の市川さんは「手応えのある問題がたくさんあって良かったです」、同じく優秀賞の土佐高校1年の眞鍋さんは「とても解き応えのある問題ばかりで面白かったです」、奨励賞を受賞した土佐高校2年高橋さんは「自分では思いつかない解法が今日、手に入れることができたので良かった。これからもがんばります」と、それぞれコメントをいただきました。  

■最優秀賞 三澤 颯大さん(高知追手前高等学校3年)  
■優秀賞  眞鍋 佑心さん(土佐高等学校1年)
      市川 淳 さん(小津高等学校2年)  
■奨励賞  高橋 和希さん(土佐高等学校2年)

  • 00001964k1_m.jpg

  • 00001964k3_m.jpg

RELATED POST

関連記事