- トップページ
- NEWS & TOPICS
- 学生がBest paper award と Student awardを受賞
2015.11.17お知らせ
学生がBest paper award と Student awardを受賞
龍谷大学 響都ホール校友会館で10月30日、31日に開催された「薄膜材料デバイス研究会(主催:薄膜材料デバイス研究会組織委員会)」において、本学学生がBest paper award、Student awardを受賞しました。
本賞は、特に優れた講演に対して、年齢・職業を問わない「ベストペーパーアワード」と、学生の講演のみを対象とする「スチューデントアワード」の2種類があり、今回審査対象となった45件のうち、「ベストペーパーアワード」1件、「スチューデントアワード」2件の計3件が選出され、本学学生2名が受賞しました。
■Best paper award
是友 大地 さん:修士課程 物質生命システム工学コース1年(先端材料・素子科学研究室)
「In-Ga-Zn-O薄膜トランジスタにおけるソース・ドレイン電極エッチングダメージが 電解効果移動度に及ぼす影響」
■Student award
戸田 達也 さん:博士後期課程 基盤工学コース3年(先端材料・素子科学研究室)
「水素導入DCマグネトロンスパッタによるInGaZnO薄膜の成膜と薄膜トランジスタ応用」
RELATED POST
関連記事