2016.3.16お知らせ

留学生の日本文化研修旅行を行いました

3月4日から2泊3日の旅程で、留学生14名、日本人学生3名が岐阜県高山市、白川郷、愛知県名古屋市を訪問しました。
この旅行は、留学生の日本文化への理解を深めること、留学生と国際交流に興味のある学生との交流を目的とし、年2回夏と冬に実施しています。

1日目は、岐阜県の高山市の古い町並みを散策し、夜は旅館の会席料理と大きな展望風呂を満喫しました。2日目は、江戸時代に役場として使われていた高山陣屋を訪れました。英語ガイドからお屋敷の歴史や、使用する人の階級によって各部屋の畳の縁が違うことなどの説明を聞いた後、屋敷内を見学しました。その後、参加者全員が楽しみにしていた世界遺産・白川郷を訪れ、昼食を合掌造りの家でいただきました。幻想的な雰囲気に魅了され、1時間の見学時間では物足りなかった様子でした。
最終日には名古屋城を見学し、高知への帰路に着きました。長距離の移動となりましたが、日本人学生と留学生が寝食を共にし、交流する良い機会となりました。

  • 00002271k1_m.jpg

  • 00002271k3_m.jpg

  • 00002271k2_m.jpg

RELATED POST

関連記事