- トップページ
- NEWS & TOPICS
- 平成28年度入学式を挙行しました
2016.4. 4お知らせ
平成28年度入学式を挙行しました
本学講堂において、4月3日、平成28年度入学式が行われました。
システム工学群、環境理工学群、情報学群、経済・マネジメント学群をあわせた学士課程553名、3年次編入3名、大学院修士課程106名・博士後期課程12名の計674名の新入生を迎えました。
式では磯部 雅彦 学長より、「大学では基礎科目として、これまで人間が蓄積してきた知識を学ぶとともに、実験や演習などにより、それを使ったり、作り出したりする仕方、知恵を身に着けることが重要です。その知識に隠れた原理のようなもの、また知識の学び方は、皆さんの大切な財産となるものです。そして、それは一晩や二晩で身につくものではありません。皆さんに与えられた大学時代をじっくり使うからこそ身につくものであり、他の人には簡単に真似のできない、素養となるものです。
大学時代の四年間は、苦しむこともあると思いますが、また同時に、根底からの楽しさが味わえる機会でもあります。今日からの皆さんの大学生活が、皆さんの一生にとってかけがえのない、貴重な時間となることをお祈りします」という告辞がありました。
入学生代表のシステム工学群 森 文香さんからは「私達はこの高知工科大学で、先生方や友人など、多くの人々とのふれあいから人間性を育み、そしてこれからの社会で活躍できる、必要とされる人材となるべく、学業に励んで参ります。また、今後も支えてくださる皆様への感謝の気持ちを忘れず、かけがえのない充実した学生生活にすることを、ここに誓います」と、力強い決意が述べられました。
RELATED POST
関連記事