2016.6.30お知らせ

第19回地域連携カフェを開催しました

6月22日に開催された、第19回地域連携カフェでは、四万十町の山脇 光章 政策監兼人材育成推進室長と、田頭 誠志 人材育成推進室コーディネーターをお招きし、「総合戦略における『高校応援大作戦』」をテーマに、話題提供と意見交換を行いました。

 四万十町では、地域の創生を推進するためには最も基本である人材の育成が重要であるとの認識のもと、今年度から「四万十町ひとづくり戦略」を推進しており、この一環として新たに「人材育成推進室」を設置しています。

 当日は、四万十町の未来を元気にするための人材育成「未来塾」構想、また、地元の窪川高校・四万十高校を中心とした「高校魅力化大作戦」などについてのご紹介をしていただきました。
参加者からは「高校の魅力化も重要だが、子どもたちに地域を学ぶ機会の創出も重要ではないか」「若者に『この町に残りたい、戻ってきたい』と思わせるような地域づくりが不可欠ではないか」といった意見が出るなど、活発な意見交換が行われました。

00002455k1_m.jpg

RELATED POST

関連記事