- トップページ
- NEWS & TOPICS
- 高知工科大学紀要 第13巻が完成しました
2016.8. 3お知らせ
高知工科大学紀要 第13巻が完成しました
この度、「高知工科大学 紀要」第13巻が、学術情報リポジトリにて公開の運びとなりましたので、ご案内します。
高知工科大学学術情報リポジトリはこちら>>>
<高知工科大学紀要 第13巻>
00 巻頭言
学長 磯部 雅彦
01 高知の産学官民連携〜 ココプラの取組みを中心に〜
佐藤 暢
02 永国寺キャンパス社会科学実験室とフューチャー・デザイン
肥前 洋一
03 香美市物部町神池地区の地域づくり支援に関する活動報告 〜ココイコ!プロジェクトのタブレット教室〜
本岡 宏一, 鈴木 遼太郎, 新谷 文隆, 岡本 享子, 浜田 正彦, 武村 由美
04 新時代の国際交流と学生たち
先川 信一郎
05 基盤科学技術を用いた里山再生の必要性
高木 方隆
06 有用植物の自生地条件に関するネットワーク分析による適地群の抽出
古沢 浩, 臼井 良介, 高木 方隆, 渡邊 高志
07 木灰と消石灰のみを用いた舗装用コンクリートブロックの開発
大内 雅博, 永野 正展, 片山 辰諒, 高山 大輝, 奥田 竜二
08 香美市の中山間地域における古民家周辺の山林の状況
大西 裕治, 大森 剛志, 高木 方隆, 渡辺 菊眞
09 香美市の中山間地域にある古民家周辺の聖地・葬地の現況
渡辺 菊眞, 大森 剛志
10 デジタル写真測量およびGIS 技術を用いた山間部における作業道の計画作成
兼子 瞭介, 中村 巴大, 大内 雅博
11 山間部における拠点とその周辺整備に向けた後入川の形状・流量調査報告
原田 直樹, 石上 智樹, 五艘 隆志, 高木 方隆
12 高知県のある中山間地域における住宅の室内環境とエネルギー消費量の分析
田島 昌樹, 河田 浩太朗
13 自然エネルギー利用による香美市の中山間地域における収容可能世帯数の推定
木場 雄亮, 赤塚 慎, 高木 方隆
14 近代農家建築の実測調査と改修のための課題
河田 浩太朗, 宮川 馨平, 溝渕 博彦, 高木 方隆, 吉田 晋
15 数学的概念の理解を支えるイメージ
河野 芳文
16 Weak Value Expansion of Quantum Operators and Its Application in Stochastic Matrices
Taksu Cheon, Sergey Poghosyan
17 経営理念の浸透の循環プロセスモデル
石谷 康人, 松村 一弘
18 物質システム工学コース2015年度 海外研究留学プログラム報告
古田 守, 全 卓樹, 竹之内 良太, 森本 潤
19 学術統合による課題解決とフューチャーアース
那須 清吾
20 初年次教育の実施と評価 〜高知工科大学附属情報図書館、高知新聞社との連携を生かした新たな形をめざして〜
井形 元彦, 岡花 瞳
21 スケールセンシティブ地域産業研究室の活動2015
菊池 豊
RELATED POST
関連記事