2016.9.13お知らせ

化学工学会秋季大会の超臨界流体部門シンポジウムで、学生賞を受賞!

9月6日から8日に徳島大学で開催された「化学工学会 第48回秋季大会」の超臨界流体部門シンポジウムにおいて、大学院修士課程 物質生命システム工学コース1年の隈部 佳孝さん(有機-無機ハイブリッド材料化学研究室所属 指導教員:小廣 和哉 教授)が学生賞を受賞しました。

 本賞は世界的にも高い評価を受ける我が国の超臨界流体研究の分野において、優秀な講演を行った学生に対し、贈られるものです。

 「不飽和脂肪酸を用いた極小酸化チタンナノロッドの高温高圧合成」をテーマにプレゼンを行った隈部さんは「このたびは、学生賞を受賞する事ができ大変うれしく思っております。これもすべて、親身に指導してくださる小廣先生、大谷先生や支えてくれる研究室のメンバーのおかげだと思います。今後は、高く評価して頂いたこの研究を、論文として発表できるように頑張ります」と、今後の抱負を語ってくれました。

  • 00002590h1_m.jpg

  • 00002590k1_m.jpg

RELATED POST

関連記事