2016.9.23お知らせ

秋季卒業式・学位授与式(大学院)を行いました

9月23日、平成28年度 秋季卒業式・学位記授与式を執り行い、修士課程1名、博士後期課程10名が本学を巣立ちました。

 学位記授与に続き、磯部 雅彦 学長が「どのようなチャレンジにも、成功の可能性と失敗の可能性があります。もし失敗しても、あなたはその失敗から貴重な経験と知識を得ることでしょう。なによりも、失敗することは、次のチャレンジを成功へ導く勇気をもたらしてくれます。 将来、気にとめておいて欲しいことは、あなたには失敗の過程で得た経験を最大限に活かす責任があるということです。同じような過ちを避け、次のチャレンジに成功するためには、失敗した過程を思い起こし、そして詳細に分析することが大切なのです(:和訳)」とはなむけの言葉が贈られました。

 また、卒業生・修了生代表の Lukman Nulhakim さん(博士後期課程 基盤工学コース)からは、「研究期間を思い出せば、それぞれの学生が大変な時期を過ごしたと思いますが、日が経つにつれ、問題をどのように解決し、克服すれば良いのかを学びました。卒業という目標に達するまで、よりよい研究をするために試行錯誤してきました。たくさんの方々のサポートのおかげで、私たちは今日ここにいます。 今日は未来を見据える日です。私たちは高知工科大学での経験を通じ、よりよい生活や社会を作ることに貢献し、さまざまな視点から問題解決を導き出す能力を身につけました。 今後も、高知工科大学が発展を続け、世界一流の研究大学であり続けることを願っています(:和訳)」と感謝の言葉が述べられました。

佐久間賞 受賞者
 大学院工学研究科 基盤工学専攻 修士課程 
  情報システム工学コース Bandhit Suksiri さん
 大学院工学研究科 基盤工学専攻 博士後期課程 
  Eizentals Peteris さん 
 大学院工学研究科 基盤工学専攻 博士後期課程 
  Lukman Nulhakim さん

<佐久間賞> 大学院修士課程学生と博士後期課程学生が対象。
 博士後期課程においては、研究成果が国際的に高く評価されており、国際的に評価の高い学術誌に本人を筆頭著者とする論文が採録又は採録が決定されている者。

  • 00002562h1_m.jpg

  • 00002562h2_m.jpg

  • 00002562k1_m.jpg

  • 00002562k2_m.jpg

RELATED POST

関連記事