- トップページ
- NEWS & TOPICS
- 新型インフルエンザ(ブタインフルエンザH1N1)に関する注意喚起
2009.4.30学生生活
新型インフルエンザ(ブタインフルエンザH1N1)に関する注意喚起
既に新聞やテレビのニュースで報道されているとおり、世界保健機関(WHO)は、メキシコや米国等において感染者が多数発生しているブタインフルエンザH1N1の拡大を受け、警戒水準を「フェーズ4」から「5」に引き上げました。WHOが世界的大流行(パンデミック)の一歩手前を意味する「5」を宣言するのは初めてであり、国際的な感染に拡大する可能性が極めて高いと想定されますので、以下の点を遵守してください。
平成21年4月30日
高知工科大学 理事長
1.感染者発生国への渡航(海外旅行、留学、研修等)については、外務省、厚生労働省、報道などのブタインフルエンザ関係情報の入手に努め、事態の沈静化が図られるまでは、渡航を控えるようにしてください。メキシコへの渡航は、可能な限り延期してください。2.海外に渡航した場合は、帰国後、熱や咳などの体調不良がある時は、保健所に連絡し指示を受けてください。その後速やかに、教務学生部健康相談室にも連絡してください。
高知県中央東福祉保健所
TEL:0887-53-3190
教務学生部健康相談室
TEL:0887-53-1113
Mail:academic@ml.kochi-tech.ac.jp
参考ホームページ
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/index.html
外務省海外安全
厚生労働省検疫所
国立感染症研究
http://www.nih.go.jp/niid/index.html
文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/influtaisaku/
高 知 県
RELATED POST
関連記事