2010.3. 4お知らせ
『第3回土佐山田理論物理ミニワークショップ』のご案内
環境理工学群では、2月から本学に赴任されたトゥレク助教の歓迎、学習院大に栄転され、高知を惜しまれて去る高知大学数学科の中野史彦准教授の歓送を兼ねて、下記のような小研究会を開催いたします。 すべて専門的な英語の講演ですが、あらゆる人の入退場自由ですので、専門家の方はもちろん、理論物理の最先端の議論に触れたい方は覗いてみてください。 記日 時: 3月8日(月)〜3月9日(火)会 場: 高知工科大学C棟4F コモンスペース主 催: 高知工科大学 環境理工学群参加費: 無料詳細はこちら>>> 研究会の詳細に関する質問等はワークショップ本部 トゥレク助教(x3505)へ。*************************************************The 3rd Tosa Yamada Theoretical Physics Mini-Workshop March 8th-10th, 2010 at C4F common space, KUT, Tosa Yamada Campus March 8th (Mon) 14:00 - 17:00 Atushi Tanaka (Tokyo Met U) "Eigenvalue and eigenspace anholonomies in quantum systems"* (45 min) Satoshi Ohya (Kobe U) "Aspects of quantum point interaction" * (45 min) Ondrej Turek (KUT) "Vertex couplings in quantum graphs" (30 min) Workshop dinner at Bunzo, Tosa Yamada, 18:30- March 9th (Tue) 15:00 - 17:00 Fumihiko Nakano (Kochi U) "On dimer model with impurities" * (30 min) Taksu Cheon (KUT) "Diagramatical Bell inequalities" (15 min) Hiroshi Frusawa (KUT) "New phase in classical one-dimensional systems" (15 min) Presentations range, in presenters discretion, from formal seminar with PC projector to informal discussion session using whiteboard. Asterisks signify invited talks.