- トップページ
- NEWS & TOPICS
- Moodle Moot Japan 2011を開催しました
2011.2.24お知らせ
Moodle Moot Japan 2011を開催しました
2月22日、23日の2日間、本学において「Moodle Moot Japan 2011(第3回 Moodleの教育者と開発者による研修会)」を開催しました。
(主催: 高知工科大学、共催:Jaltcall.org、JALT東四国)
このMoodle Moot(ムードル・ムート)とは、オープンソースのコース管理システム「MOODLE」に関する一連の発表やワークショップからなる研修会で、知識を深めたり情報共有のため実施されます。
今回はMoodleの生みの親であるマーティン・ドゥギアマス氏が初来日。マーティン氏の講演を生で聴き、交流できることもあり、全国から約180名の参加がありました。
参加者らはワークショップなどを通じて交流を深め、興味深く学んでいる様子でした。
Moodleとは...
ムードルとはオープンソースのeラーニングプラットフォームで、インターネット上で授業用のウェブページを作るためのパッケージソフトです。
RELATED POST
関連記事