2016.12. 1国際交流

山本哲也教授が国際シンポジウムで企画代表者を務めます

12月19日〜22日にかけて、横浜開港記念会館で日本MRS主催の国際シンポジウム「第26回日本MRS年次大会」が開催され、プログラム「新機能性材料A-3 先進機能性酸化物マテリアル」にて、総合研究所 マテリアルデザインセンター 山本 哲也 教授が代表企画者を務め、同研究所マテリアルデザインセンター 野本 淳一 特任講師が企画者の一人として活動します。

本学会は、当日受付も可能とのことですので、ぜひご参加ください。

00002745k1_m.jpg

国際シンポジウム 「第26回日本MRS年次大会」

本年次大会は、「先進材料が技術革新を先導する」を総合テーマとし、多様な材料の専門家が、領域融合的な情報・技術交換を行い、産業の活性化と材料科学の発展を両立させるための革新的な技術を創出するため、新規機能の探索、新規材料の創製、新規プロセスの開発に関する分野横断的なテーマについて討論する国際シンポジウムです。

RELATED POST

関連記事