2025.10. 8在学生・保護者 / 課外活動

カヌースラロームU23日本代表 北村 光希さんが国スポで2位に

北村 光希さん(システム工学群 4年/高知県立高知西高等学校出身)は、10月4・5日、滋賀県の瀬田川特設カヌー競技場で行われた「第79回国民スポーツ大会 カヌー競技」において、スラローム・カヤックシングル(25ゲート)で2位、同(15ゲート)で3位の成績を収めました。

国スポ_画質〇.jpeg

(▲国スポでは自己最高位となる2位に)[写真提供:戸田 英樹氏]

今シーズンは、カヌースラロームU23日本代表として、7月のU23世界選手権(フランス)をはじめ、8・9月のワールドカップ(スロベニア、ドイツ)に休学して出場。その後、国スポ直前まで約3週間にわたり強豪国スロベニアで強化合宿を行うなかで、とくにテクニカルな面で自信をつけ、競技9日前に帰国しました。

IMG_0534.jpeg

(▲9月に参加したスロベニアでの強化合宿)

国スポでは、優勝をねらっていただけに、同大会での自己最高位となる2位でも悔しい結果に。それでも、ヨーロッパで確かな手ごたえをつかんだ技術面、メンタル面については、自身で想定していた以上に成長を実感することができたといいます。

国スポ_表彰_画質〇IMG_0512-crop.jpeg

今シーズンを振り返り、北村さんは「日本代表として世界を舞台に闘えたのがよかった。ただ結果は満足のいくものではない。とくに今、課題と感じているのがパワー。出力を上げ、全力を持続できる時間を伸ばしていけば、さらなるスピードアップや、ミスからのリカバリーも可能になる」と、来シーズンを見据え、オフシーズンに強化すべきポイントを語りました。

今シーズンは、残すところ24日から始まる日本選手権大会のみ。カヌーのオフシーズンとなる11月から3月の間は、高知を拠点に、鏡川や吉野川で艇を漕ぐなどフィジカルの強化を図るとともに、今月からは復学し、学業と両立をしていくということです。

今後も、引き続きのご声援をよろしくお願いします。

画像4.jpg

(▲8月のジャパンカップ第3戦)[写真提供:浦橋 一氏]

2025年シーズンの主な成績

第79回国民スポーツ大会[10/4・5 滋賀県]
・スラローム・カヤックシングル(25ゲート):2位
・スラローム・カヤックシングル(15ゲート):3位


カヌースラローム ワールドカップ 最終戦 アウグスブルグ[9/4~7 ドイツ]
・カヤックシングル:61位/66人
・カヤッククロス:36位/55人

カヌースラローム ワールドカップ タッセン[8/29~31 スロベニア]
・カヤックシングル:56位/61人
・カヤッククロス:39位/55人

2025カヌースラロームジャパンカップ 第3戦[8/2・3 岩手県]
・カヤックシングル:2位

カヌースラローム U23世界選手権[7/8~13 フランス]
・スラローム個人:58位/87人
・スラロームチームレース:7位/28の国と地域
・カヤッククロスタイムトライアル:30位/84人
・カヤッククロス:12位/84人

令和7年度カヌースラローム日本代表選手選考大会[4/25~27 東京都]
・カヌースラローム(男子カヤック):6位(23歳以下で2位)

RELATED POST

関連記事