2010.1.19研究
高校生 産業教育研究発表会を開催
1/15(金)、高知県内の高校生を対象とした産業教育生徒研究発表会(主催:高知県教育委員会、後援:高知工科大学)が、本学で実施されました。この発表会は、高校生が、課題研究やクラブ活動などを通して経験したことをもとに、それぞれが独自でテーマを設定し、高校生の視点で表現するというもので、生徒の自主的研究活動を促進し、産業教育の振興を図ることを狙いとしています。 当日は高知県内の高校13校18グループ(計66名)の生徒が参加し、グループ単位での発表形式によるプレゼンテーションを行いました。発表されたテーマは、街おこしや産業活性化、環境保全など、高校生自身が考え、また実際に実行したものなど、高知県のこれからを担う若者らしい発想や発案が多かったのが特徴でした。 本発表会は、昨年度から本学が後援を、高知工科大学学長賞を創設するとともに、現在、地域教育支援センターが、地域の学校教育支援の一貫として、高知県教育委員会と連携をしながら進めています。今後も地域の大学として、高校生の課題研究の質を高めるための一層の支援をしていく予定です。