2010.9.13研究
高知工科大学マネジメント学部編『地域活性化のためのビジネス方法論』発行
どの市町村にもある通常の資源を活用して地域が輝くのに何が必要なのか等、農業からジオパークまで重要な事案を、本学マネジメント学部他の教員陣が、わかりやすく検証した『地域活性化のためのビジネス方法論』が発行されました。■内 容(目次より)第1章 高知県のビジネスモデル・産業振興の方向性 那須清吾 マネジメント学部マネジメント学科長/教授第2章 顧客満足とマーケティング-顧客満足経営が企業業績を担保する- 若木宏一 マネジメント学部教授第3章 農業ビジネスにおけるマネジメント会計 村瀬儀祐 マネジメント学部教授第4章 経営環境の変化に対応する戦略論 桂信太郎 マネジメント学部准教授第5章 人・情報・ネットワーク等の経営資源の組織化の基礎 平野 真 マネジメント学部教授第6章 サプライチェーン・マネジメント 冨澤 治 マネジメント学部長/教授第7章 地域活性化のためのブランド・マネジメント 末包厚喜 マネジメント学部教授第8章 プロジェクトマネジメントからみたジオパークの進め方 永野正展 地域連携機構・地域連携センター 地域活性化研究室長/教授■発 行 高知新聞社 A5版・168ページ■定 価 1,575円(税込)■取り扱い 高知県内書店、高知新聞販売所、高知新聞本社受付、支社、総・支局ほか