2017.5. 8在学生・保護者 / 地域・一般 / 学生生活

四国六大学野球春季リーグで創部初のAクラス入りが確定

Benchi.jpgいよいよ大詰めとなった四国六大学野球は、四国コカ・コーラボトリングスタジアム丸亀球場にて春季最後の一ヶ所開催を迎えました。

Pozaki.jpg創部初のリーグ制覇を目指す同部の相手は、同県対戦となる高知大学。
初戦5月5日は、序盤二回に西本 大悟選手(経済・マネジメント学群3年)が出塁すると、相手投手の失策も絡み、先制点を挙げました。その後も4つの盗塁を成功させるなど、リーグを震撼させた機動力野球を展開。惜しくも得点には結びつきませんでしたが、常に攻撃的に試合を進めました。

今回も先発・尾崎 修志投手(経済・マネジメント学群2年)が力投を見せ初完封。女房役・山川 健太捕手(マネジメント学部4年)の強肩による盗塁阻止が続き、安定した守備力で得点を許さず、試合終了をむかえました。

高知工科大学 010 000 000   1
高知大学 000 000 000   0 

Bsakita2.jpg続く二戦目は初回に先制を許すも、六回には初戦と同様に西本選手が出塁すると、先田 竜章選手(マネジメント学部4年)のセカンドゴロの間に得点しました。八回にも、西本選手の二塁打を始めとする三連打で逆転に成功。
土壇場九回表に再度逆転され、迎えた最終回。一死満塁の場面をつくり、最後はまたも先田竜選手のタイムリーヒットで点の取り合いを制し、投げては先発・山上 代貴投手(経済・マネジメント学群2年)が9奪三振の完投勝利を飾りました。

高知大学 100 000 003  4
高知工科大学 000 001 013X  5


一部昇格後、初めて高知大学から勝ち点を獲得しました。

RELATED POST

関連記事