- トップページ
- NEWS & TOPICS
- ソフトテニス部が全日本大学王座決定戦に挑戦
ソフトテニス部が四国学生選手権を優勝、6月7日~9日に東京体育館でおこなわれた全日本大学王座決定戦に2年連続出場を果たしました。本大会は、全国9地区の優勝校および招待校の12校のみが出場できる、全日本インカレと並ぶ権威ある大会です。
今大会は、3チームの予選リーグと各リーグ1位のみの決勝トーナメント形式で行われ、1試合目は東海地区優勝の四日市大学と対戦。1番手の中山 大翼選手(経済・マネジメント学群3年)・中島 悠輔選手(経済・マネジメント学群2年)組が4-0で勝利しチームに流れを呼び込むと、2番手エース 藤村 拓弥選手(マネジメント学部4年)がゲームカウント1-2から得意の正確なフォアハンドを生かして逆転勝利を収めました。
その後1セットを落とすも4番手主将の竹下 竜平選手(経済・マネジメント学群3年)が持ち味の粘り強さを見せ4-1で勝利、王座本戦2年目にして初勝利を勝ち取ることが出来ました。
第二試合目はナショナルチームに所属する選手を3人擁する台湾代表の臺北市立大学との対戦。1番手の中山 大翼・東 侑希組(ともに経済・マネジメント学群3年)は変則的ダブル前衛とカットサーブに攻略の糸口を見つけきれず敗戦。2番手の藤村選手もゲームカウント2-3と粘るも、序盤の3ゲームが痛手となり敗退しました。その後も台湾代表の強さを見せつけられる結果となり、残念ながら決勝トーナメントに残ることは出来ませんでした。
主将 竹下 竜平選手(経済・マネジメント学群3年)コメント:
「今大会での初勝利、敗戦は今後のチームを成長させる財産となったことは間違いないので、もうワンステップ高い目標を掲げ今後の練習に取り組んでいきたいと思います。また遠方にも関わらず、応援に駆けつけていただきました方々に感謝いたします」
大会結果詳細
<リーグ結果>
対 四日市大学
中山・中島 4-0
藤村 4-2
正岡・青野 1-4
竹下 4-1
西岡・濵口 0-4
対 臺北市立大学(台湾)
中山・東 0-4
藤村 2-4
竹下・佐藤 0-4
橋本 1-4
逸見・中島 2-4
RELATED POST
関連記事