- トップページ
- NEWS & TOPICS
- 陸上競技部が四国インカレで優勝・入賞
6月29・30日に愛媛県総合運動公園陸上競技場で開催された「第74回四国地区大学総合体育大会 陸上競技」(四国インカレ)において、陸上競技部の岩本 愛菜さん(システム工学群 2年・高知県立梼原高等学校出身)が女子砲丸投げで優勝、岡田 輝さん(システム工学群 1年・三重県立名張青峰高等学校出身)が男子3000mSCで3位入賞しました。
(写真1枚目:岩本さん/2枚目:岡田さん)
昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で不開催であったため、初の四国インカレに期待と不安が半々だったという岩本さん。1投目7m74、2投目7m95、4投目8m13と記録を伸ばしていき、5投目で自己ベストに迫る8m25を出して逆転優勝となりました。
岩本さんは「優勝することができて率直に嬉しいです。次の中四国大会では、より良い記録が出せるように、下半身強化を重点的に練習に励みます」と話しました。
また、男子3000mSCに出場した岡田さんは、レース終盤まで2位以下の集団を先頭でリードしましたが、ゴール前で追い越され、惜しくも3位となりました。大会を終えて、「1つの称号を手にすることができ嬉しく思います。ですが、納得できるタイムではなかったので、この夏しっかりと練習を積んで、秋に開催される中四国大会に臨みたいです」とコメントしました。
次は、10月4~6日に香川県で開催される「中四国学生陸上競技選手権大会」へ出場します。
引き続き、陸上競技部への声援をお願いします。
RELATED POST
関連記事