2025.8. 8国際交流 / 在学生・保護者

KUT Youth Ambassador を大阪・関西万博で開催されたチェコ高等教育機関ネットワーキングイベントに派遣

7月25日、本学は、大阪・関西万博チェコパビリオンにて開催された「日・チェコ高等教育機関ネットワーキングイベント」に参加しました。

同イベントは、チェコ国際教育研究庁(DZS)、チェコセンターおよび在日チェコ共和国大使館の共催により実施され、チェコからは本学の交流協定校であるフラデツ・クラロヴェ大学を含む約20の大学と6つのスピンオフ企業が、国内からは約30大学が参加しました。同国とのさらなる交流の可能性について協議するなど、本学にとって大変意義のある機会となりました。

★Image1.jpg

(写真 右端:浅野さん、右から2人目:植木さん)

今回派遣した浅野 ひなたさん(システム工学群 4年/北海道・私立海星学院高等学校出身)と植木 涼太さん(修士課程 情報学コース 1年)は、それぞれKUT Youth Ambassadorに任命されています。

KUT Youth Ambassador制度は、本学の「ジョン万次郎プログラム」の一環として実施されており、優れた英語能力や国際経験を有し、所定のプログラムポイントを取得した学生を任命するもので、TOEICの高得点取得と海外での発表経験や留学経験等を条件としています。

浅野さんと植木さんの任命にかかる記事はこちら

二人は本学の大使として、チェコの大学関係者と積極的に交流し、高知県や本学の魅力、キャンパスライフについて英語で紹介。本学が掲げる「国際社会で活躍できる人材の育成」という目標に沿って、国際交流プログラムを通じて培った力を大いに発揮し、その大役を果たしました。

RELATED POST

関連記事