サイエンスカフェ

本学では、学内外研究者を講師に迎え、研究者が互いの研究活動に関心を持ち情報交換や議論を行うサイエンスカフェを、毎月開催しています。本ページでは、研究成果を学内外に発信するため、サイエンスカフェ講演動画をアーカイブしています。ご覧いただき、関心をお持ちいただけましたら幸いです。
※学内公開限定動画(学内Web限定)は、高知工科大学内ネットワークでのみ、ご覧いただけます。
※講演者の所属及び役職は、講演時点のものです。

令和6年度サイエンスカフェ

第4回
令和6年7月17日

[学内Web限定]映像における主観的属性の認識:ラベリング、学習、および解釈
データ&イノベーション学群 加藤 ジェーン 教授

[学内Web限定]アルミニウム合金-CFRP接着継手の強度特性
システム工学群 楠川 量啓 教授

第3回
令和6年6月19日

[学内Web限定]コンクリートの高機能化によりカーボンニュートラルを促進するための技術開発
システム工学群 大内 雅博 教授

[学内Web限定]周囲の環境に対する安全性の知覚と持続可能性意識の関連
経済・マネジメント学群 日道 俊之 講師

第2回
令和6年5月29日

置換基間の立体反発による芳香環の活性化
理工学群 西脇 永敏 教授

インフラサウンドの活用に向けて~防災から惑星探査まで~
システム工学群 山本 真行 教授

第1回
令和6年4月17日

少子高齢社会に有用なロボットの開発を目指して
システム工学群 王 碩玉 教授

ゲーム木探索の性能改善に向けたゲームAIの性質調査
情報学群 竹内 聖悟 講師

令和5年度サイエンスカフェ

第10回
令和6年3月27日

[学内Web限定]ゲノム編集ツールCRISPR-Casの切断活性に関わるガイドRNAの配列特徴
理工学群 蒲池 雄介 教授

監査技術の観点からの職業的懐疑心の検討
経済・マネジメント学群 中村 智彰 講師

第9回
令和6年1月24日

日常と災害時をシームレスにつなぐ保健・医療施設の計画提案に向けて
―フェーズフリー(備えない防災)な健康危機管理拠点の整備―

システム工学群 木多 彩子 教授

[学内Web限定]次世代の計算デバイスは信頼性をどう担保していく?
---宇宙線に起因するソフトエラーの観点から---

システム工学群 廖 望 講師

第8回
令和5年12月20日

将来世代のための代理投票に関する実験研究
経済・マネジメント学群 肥前 洋一 教授

[学内Web限定]機械工学分野への液晶材料の応用に関する取り組み
システム工学群 辻 知宏 教授

第7回
令和5年11月15日

[学内Web限定]ナノカーボン低次元構造体の光スケール形状制御とメタマテリアル応用
システム工学群 古田 寛 教授

完全解析したゲームに基づくAI技術の細粒度評価
情報学群 松崎 公紀 教授

第6回
令和5年10月11日

社会物理学のすゝめ
理工学群 全 卓樹 教授

持続可能な建築のためのDXとは
システム工学群 野城 智也 教授

第5回
令和5年9月13日

空飛ぶクルマの実現のために―リアルタイム構造モニタリング
システム工学群 高坂 達郎 教授

オンライン市場における「サクラ」行為とレーティング設計
経済・マネジメント学群 安井 佑太 講師

第4回
令和5年8月23日

[学内Web限定]マルチモーダル計測による脳回路ダイナミクスの解明
情報学群 竹田 真己 教授

ソフトコンピューティング技術と深層機械学習による水害予測技術の向上と国際協力的研究活動
システム工学群 星野 孝総 准教授

第3回
令和5年7月19日

[学内Web限定]マルチエージェントシステムの制御理論とその応用
システム工学群 泉 晋作 准教授

色とは何か? 網膜での細胞応答から考える
データ&イノベーション学教室 Tanner DeLawyer 講師

第2回
令和5年6月21日

[学内Web限定]触媒ナノ粒子を「挟んだり」「包んだり」する
理工学群 小廣 和哉 教授

[学内Web限定]高断熱木造住宅における潜熱蓄熱材を用いた蓄熱仕様の開発
システム工学群 佐藤 理人 准教授

第1回
令和5年5月17日

スラリーアイスに関する研究の歩みと装置の地域活用
システム工学群 松本 泰典 教授

[学内Web限定]ヒトの運動学習能力の予測
情報学群 門田 宏 准教授

令和4年度サイエンスカフェ

第11回
令和5年3月15日

[学内Web限定]22世紀高知の沿岸防災
システム工学群 佐藤 愼司 教授

[学内Web限定]セルフヘルスケアのための歩行における運動および姿勢解析
システム工学群 芝田 京子 教授

第10回
令和5年1月25日

分子結晶は高分子の夢をみるか
環境理工学群 林 正太郎 准教授

プロスポーツ組織のレジリエンス:地方チームのCOVID-19対応に着目して
経済・マネジメント学群 前田 和範 講師

第9回
令和4年12月21日

[学内Web限定]地域情報共有ネットワークのための部分復元可能な秘密分散法
情報学群 福本 昌弘 教授

布で通信:できるようになったこと,これからやりたいこと
システム工学群 野田 聡人 准教授

第8回
令和4年11月16日

ジェットエンジンに関する研究
システム工学群 野﨑 理 教授

柔軟な公共交通サービスの導入可能性に関する研究
システム工学群 西内 裕晶 准教授

第7回
令和4年12月12日 

[学内Web限定]深紫外吸収分光法による水の分析
システム工学群 八田 章光 教授

チームメンバー間の親密度がパフォーマンスに与える影響について:日本の酒蔵の例を中心に
経済・マネジメント学群 金 東勲 講師

第6回
令和4年9月14日

医療分野における情報通信技術を用いたアウェアネス支援
情報学群 敷田 幹文 教授

[学内Web限定]土壌中の放射性物質の分布測定
環境理工学群 百田 佐多生 准教授

第5回
令和4年8月24日

[学内Web限定]里山工学 現状と課題
システム工学群 高木 方隆 教授

[学内Web限定]ミスト流の利用
システム工学群 川原村 敏幸 教授

第4回
令和4年7月20日

[学内Web限定]社会に役立つ最先端機能を持つ金属材料~ナノの世界を覗いてみよう~
環境理工学群 藤田 武志 教授

[学内Web限定]消費文化におけるカテゴリーのダイナミクス:渋谷系音楽を事例として
経済・マネジメント学群 朝岡 孝平 講師

第3回
令和4年6月22日

[学内Web限定]USB通信ソフトの開発物語
システム工学群 綿森 道夫 准教授

コンピュータ音楽の歴史:技術開発と創造性のシナジー
情報学群 西野 裕樹 准教授

第2回
令和4年5月18日

[学内Web限定]途上国における再生水導入施策の効果計測手法
経済・マネジメント学群 土屋 哲 教授

厳密被覆問題に対するアルゴリズムとその拡張
情報学群 原田 崇司 講師

第1回
令和4年4月20日

エコサイクルのデザイン
システム工学群 重山 陽一郎 教授

[学内Web限定]透明酸化物半導体が拓くSmartElectronics
環境理工学群 古田 守 教授

令和3年度サイエンスカフェ

第11回
令和4年3月16日

態度の神経基盤
経済・マネジメント学群 出馬 圭世 教授

[学内Web限定]磁界を光で観る
システム工学群 田上 周路 准教授

第10回
令和4年1月26日

[学内Web限定]鉄筋コンクリート構造における鉄筋継手単体の特性と部材性能との関係
システム工学群 島 弘 教授

[学内Web限定]日本の航空交通の在り方-飛行力学と制御・最適化を軸とした応用研究-
システム工学群 原田 明徳 准教授

第9回
令和3年12月22日

[学内Web限定]光トルクによる液晶分子の配向制御
システム工学群 小林 弘和 准教授

高速クラスターイオンビームの固体材料との相互作用
環境理工学群 新田 紀子 准教授

第8回
令和3年11月17日

[学内Web限定]環境中の木材分解に関連する微生物群集構造の解析
環境理工学群 堀澤 栄 教授

第7回
令和3年10月20日

[学内Web限定]スマートIoTシステムのためのエッジデバイスアーキテクチャ
情報学群 岩田 誠 教授

[学内Web限定]機能性半導体酸化亜鉛のナノ構造の制御とその応用
システム工学群 李 朝陽 教授

第6回
令和3年9月15日

大気圏突入機まわりにおける極超音速流れと熱化学非平衡性を考慮した輻射熱輸送
システム工学群 荻野 要介 講師

CES合成構造システムの開発に向けた挑戦
システム工学群 鈴木 卓 講師

第5回
令和3年8月25日

[学内Web限定]走査型トンネル顕微鏡を活用した光誘起新物質相の探索
システム工学群 稲見 栄一 准教授

[学内Web限定]一般的信頼の構成要素としての「人間観」
経済・マネジメント学群 三船 恒裕 准教授

第4回
令和3年7月28日

北極の雲降水現象の研究
環境理工学群 端野 典平 准教授 

痕跡から人の行動を読む
経済・マネジメント学群 林 良平 講師

特別編第1回
令和3年6月25日

[学内Web限定]大学はどこへ向かうのか ―ポストコロナ社会の大学教育に求められるもの―
総合研究大学院大学 理事・副学長

総合研究所 永田 敬  特任教授

第3回
令和3年6月16日

[学内Web限定]六角形で制御する発光の化学
環境理工学群 伊藤 亮孝 講師

複数ゲームAI の協調による性能向上について
情報学群 竹内 聖悟 講師

第2回
令和3年5月19日

[学内Web限定]ニューラルネットによる医用画像認識と敵対的生成ネットワークによる識別結果の説明
情報学群 教授 吉田 真一

汎用性の高い湿度環境指標推定手法の開発
システム工学群 准教授 赤塚 慎

第1回
令和3年4月21日

故障検出機構を間欠動作させることによりAMSシステムの高信頼化を図る
システム工学群 教授 橘 昌良

[学内Web限定]力学的合理性の観点からの個人のバランス評価
システム工学群 准教授 園部 元康

令和2年度サイエンスカフェ

第12回
令和3年3月17日

秋季入学に関する比較教育学的考察
経済・マネジメント学群 教授 中村 直人

第11回
令和3年2月17日

[学内Web限定]酸化物半導体酸化亜鉛多結晶薄膜の機能性制御
システム工学群 教授 牧野 久雄

[学内Web限定]分子空間の設計と機能の化学
環境理工学群 准教授 大谷 政孝

特別編第1回
令和3年1月20日

[学内Web限定]産学連携で築く高速画像処理の新しい世界
- 夢を形にするためには何をすべきか?

東京大学 情報基盤センター データ科学研究部門 特任教授 石川 正俊

第10回
令和3年1月20日

[学内Web限定]ヒトの3次元知覚の脳内処理過程
情報学群 教授 繁桝 博昭

エビデンスベースな教育改善のための学習基盤の構築と今後の展開
情報学群 准教授 妻鳥 貴彦

第9回
令和2年12月17日

[学内Web限定]液晶を用いたマイクロ機械要素の開発
システム工学群 教授 蝶野 成臣

[学内Web限定]自己充填コンクリートの汎用化のための研究
システム工学群 教授 大内 雅博

第8回
令和2年11月25日
心拍減速と共感の逆U字関係
経済・マネジメント学群 講師 日道 俊之
第7回
令和2年10月21日

[学内Web限定]染色体DNA複製の制御機構とその破綻
環境理工学群 教授 田中 誠司

熱流下における気体-液体界面の熱力学 -非平衡熱力学の構築を目指して-
環境理工学群 准教授 小林 未知数

第6回
令和2年9月16日

高知市種崎千松公園地区における津波防護堤防のデザイン
システム工学群 教授 重山 陽一郎

[学内Web限定]超低周波音(インフラサウンド)研究のこれまでとこれから
システム工学群 教授 山本 真行