2014.9. 3お知らせ

総合研究所(脳コミュニケーション研究センター) 脳と情報シンポジウム(10/31) のご案内

本学 総合研究所(脳コミュニケーション研究センター)が主催する「脳と情報シンポジウム」を以下のとおり開催いたします

当研究センター開設後、約2年半が経過し、学内・学外共に様々な共同研究が軌道に乗りつつあります。このシンポジウムは、これらの中間的成果を学術的により高いレベルへと洗練し、また相互に研究交流を図ることを目的としています。気鋭の研究者をお招きして最新の成果をご講演いただくとともに、本センター、情報学群、マネジメント学部より1名ずつの研究者が発表いたします。
このテーマに関心のある研究者・学生の皆さまのご参加をお待ち申し上げます。

日 時:2014年10月31日(金)10:30〜17:30
場 所:高知工科大学C 棟1F C-102 (〒782-8502 高知県香美市土佐山田町宮ノ口185)
                   キャンパスマップを参照ください。
主 催:高知工科大学 総合研究所 脳コミュニケーション研究センター
定 員:150名
参加費:無料(事前申し込み制)

【講演】
「脳画像から心を読む」
          (ATR 脳情報研究所 神経情報学研究室 室長 神谷 之康 氏)
「脳活動パターンによる記憶表現」
         ( 高知工科大学 総合研究所、情報学群 中原 潔 教授)
「脳機能イメージングでさぐる脳の機能と構造の可塑性
          (東京大学大学院 総合文化研究科 四本 裕子 准教授)
「社会科学者から見た脳科学との接点」
          (高知工科大学 マネジメント学部、総合研究所 三船 恒裕 講師)
「脳機能データへの機械学習アルゴリズムの適用」
          (高知工科大学 情報学群 吉田 真一 准教授)
「安静時機能的結合に基づくマクロ的神経回路の描出」
          (順天堂大学 医学部生理学第一講座 小西 清貴 教授)

高知工科大学 総合研究所、情報学群 中原 潔 教授

高知工科大学 マネジメント学部、総合研究所 三船 恒裕 講師

高知工科大学 情報学群 吉田 真一 准教授

■指定討論者
地村 弘二 (東京工業大学 精密工学研究所 特任准教授)
朴 啓彰 (高知検診クリニック 脳ドックセンター長)
松元 健二 (玉川大学 脳科学研究所 教授)
宮崎 真 (山口大学 時間学研究所 教授)

【申込先】:お名前・ご所属・参加人数を掲載の上、メールにてお申込みください。
       e-mail:braincom-sympo@kochi-tech.ac.jp

▼詳細はこちらからご確認ください

20141031_braincom-sympo.jpg

RELATED POST

関連記事