2017.4.20在学生・保護者 / 地域・一般 / 地域貢献 / 学生生活

サイクリング部が、KAMIKATSUヒルクライムで入賞しました

☆image11.jpg「日本で最も美しい村」連合に加盟する徳島県上勝町で開かれた「第1回 上勝ヒルクライム」に、4月16日、サイクリング部のメンバー4人が出場し、上位入賞を果たしました。

☆image10.jpg最も若い選手が出場する Category-A 男子(16~29歳)クラスに出場した面々は、10km(延標高差763m)を超える山道を走破。穏やかな天候のもと、日々の練習の成果を発揮しました。


 大会名第一回KAMIKATSUヒルクライム
 場 所:徳島県勝浦郡上勝町福原字平間71-1 月ヶ谷温泉・月の宿内
 出場カテゴリー
   Category-A 男子(16~29歳)
    3位 山本 健太郎くん(システム工学群3年) time 35:36.81
    5位 徳前 佑樹くん (システム工学群2年) time 37:15.60
    6位 河田 将吾くん (システム工学群3年) time 38:51.52    7位 藤原 励 くん (システム工学群2年) time 39:03.04

 コメント
  山本:表彰台を目指して挑んだ今大会で、目標を達成できたことは非常にうれしかったです。
     肌で感じた上位選手との差を、今後の練習に活かしていきたいと思います。
  河田:前回のレースの反省点すべてを活かせることはできませんでしたが、頭を使って考えながら走ることが出来ました。
     今後も、次の大会へ向けてトレーニングへ取り組んで行きます。
  徳前:上位と圧倒的なタイム差を見せられ、自分の実力不足を感じました。
     上位選手の力量に今後追いつけるように、厳しい練習と負けない気持ちを持って練習に取り組んでいきます。
  藤原:レース前期間の練習不足で実力を発揮することが出来ず、レースに向けての調整を見直す必要性を感じました。
     レース自体は楽しむことができたので来年も出場したいと考えています。

RELATED POST

関連記事