- トップページ
- NEWS & TOPICS
- ソフトボール部が「全日本大会」および「西日本大会」への出場権を獲得!
5月19日(土)、20日(日)、香川県坂出市で開催された「四国予選会」で本学ソフトボール部が優勝し、見事「全日本大学選手権大会」「西日本大学選手権大会」への出場権を獲得しました。
「全国大会」「西日本大会」への出場が決まる準決勝。
先取点を許すも、5回 副主将の田口 大地 選手(経済・マネジメント学群 3年)の同点HRで追いつき、6回 先頭バッターの小池 紳之助 選手(経済・マネジメント学群 4年)が勝ち越しのHRで逆転。
その後代打で宮﨑 翔大 選手(経済・マネジメント学群 1年)がスリーベースヒットを放ち追加点を取ると、後は、エース 木下 稜太 選手(経済・マネジメント学群 4年)が要所を締め、勝利しました。
高知工科大学 | 0000120 3 |
---|---|
徳島大学 | 0010010 2 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
香川大学との決勝戦では、先発の大上 凉 選手(経済・マネジメント学群 2年)が先取点を許すも我慢のピッチング。最終回の7回に3番の堀江 拓海 選手(システム工学群 2年)の勝ち越しHRでシーソーゲームに決着をつけ、見事、優勝しました。
高知工科大学 | 0202001 5 |
---|---|
香川大学 | 1200100 4 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
今年の「西日本大学選手権大会」は、初めて地元・高知で開催されることもあり、注目を集めています。
引き続きご声援のほど、よろしくお願いします。
「全日本大学選手権大会」(4年連続6回目の出場)
8月31日~9月2日:石川県小松市
「西日本大学選手権大会」(7年連続9回目の出場)
7月6日~7月9日:高知県高知市
なお、ソフトボール部は、公式戦の他にもチェコ代表との交流戦に参加するなど、積極的に活動しています。
RELATED POST
関連記事