- トップページ
- NEWS & TOPICS
- 高知県警察本部より学生団体「Cykut」の卒業生へ感謝状が贈呈されました
高知県警察本部より「高知県サイバー防犯ボランティア」としての委嘱を受け、その活動を続けてきた学生団体Cykutの卒業生に、3月18日、学位授与式にて感謝状が贈呈されました。
サイバーボランティア団体Cykutは、インターネット上の犯罪につながる情報を通報するサイバーパトロールや、ネット上の危険性や適切な利用の方法について小中学校・高校でセキュリティ教室を行うなど、サイバー犯罪被害を防止するための広報啓発活動を行っています。
こういった活動を通じて安全安心なサイバー空間の秩序維持に貢献したことに対し、Cykutのメンバーで今年卒業する溝口 洸熙さん(情報学群 4年)へ、高知県警察本部の平松 哲也サイバー犯罪対策課長より感謝状が手渡されました。
これまでの活動を振り返り、溝口さんは「顧問として私たちの活動を支えてくださった吉田 真一教授、時間と知見を共有してくれたCykut代表の中村君をはじめとするメンバーの皆さんに、心より感謝をしています。Cykutメンバーと日々のLT(※)を通じて、最新の情報セキュリティに関するニュースや技術について意見を交換し、議論を重ねてきました。Cykutに所属するメンバーは、それぞれ専門分野が異なるため、多様な視点や見識を得ることができました。また、啓発活動としてラジオ番組にも出演し、インターネット空間における情報の送受信に関する規範の定着に微力ながらも貢献する機会をいただきました。これらの機会は、私にとってとても貴重なものとなりました。今後も、情報セキュリティを専門とする者として、社会に貢献していく所存です」と話しました。
※LT(Lightning Talk)
3分から5分ほどの短い時間でおこなわれるプレゼンテーションのこと。
RELATED POST
関連記事