2012(平成24)年度:情報学群
学士論文
氏名 | 論題 | 公開ファイルサイズ | |
---|---|---|---|
要旨 | 全文 | ||
相川 由樹 | SASの同期ずれ解消時におけるなりすまし防止に関する研究 | 0.1MB | 学内限定 |
安楽 優樹 | EPUBCFIを用いたデジタル教科書ビューアの開発 | 79.4KB | 学内限定 |
伊藤 大貴 | 身体運動及び聴覚刺激による反応時間の変調 | 0.1MB | |
今井 達朗 | LEDマトリクスを用いたアート作品のためのビジュアルプログラミング環境 | 0.2MB | 学内限定 |
岩村 翔太 | 速度の異なるディスク環境におけるHadoopの実行速度に関する研究 | 35.6KB | 学内限定 |
上田 紘綺 | 3DCGを用いた外部環境光による色照明下色恒常性への影響の検討 | 0.2MB | 学内限定 |
宇賀 一登 | ドメイン間QoS制御によって動画閲覧に関するユーザ効用が受ける影響の検証 | 79.8KB | 学内限定 |
浦 雅博 | HMDによる3D映像視聴が視覚誘導性重心動揺および映像酔いに及ぼす影響 | 0.1MB | |
浦部 未来 | Webアプリケーションを対象とするモデル検査法の効率化に関する研究 | 28.3KB | 学内限定 |
浦元 直樹 | 輻輳角による観察距離情報の変化が立体知覚に及ぼす影響 | 0.1MB | |
枝重 歩 | SURF特徴を用いた個人認識 | 0.6MB | 学内限定 |
大楠 大志 | 再生断続の無いUnicast Streamingのためのバッファリング管理方式の研究 | 73.4KB | 学内限定 |
大久保 克哉 | 観察者の移動に伴った奥行きスケーリング | 91.1KB | 学内限定 |
大久保 孝則 | 最小拘束問題の近似解法 | 82.5KB | |
大倉 慈之 | 二次割当問題の遺伝アルゴリズムによる解法 | 35.3KB | 学内限定 |
岡尾 浩気 | 立体的変形を受けた画像のSIFT特徴を用いたマッチング | 28.3KB | 学内限定 |
岡本 将史 | 歩行中のスマートフォン上での指とペンにおけるジェスチャー入力の操作性評価 | 0.6MB | 学内限定 |
小笠原 一聡 | Presence Serviceにおける機能向上に関する研究 | 0.4MB | 学内限定 |
尾形 勇磨 | 木構造データの縮約アルゴリズムのHadoop上での実現とその評価 | 20.7KB | 学内限定 |
小椋 智泰 | 携帯端末におけるセキュアな画像モニタリングに関する研究 | 0.3MB | 学内限定 |
尾崎 遼太 | 格子状に配置されたRFIDセルのハンドシェイク・トレース方法の研究 | 0.2MB | 学内限定 |
小野 陽平 | ファジィクラスタリングを用いた部分領域画像検索 | 0.1MB | 学内限定 |
香川 晃輝 | SURF特徴量を用いたキツネ型指文字のマッチング | 0.8MB | 学内限定 |
鎌田 良介 | 衝突予測における3D提示の効果 | 97.6KB | |
川上 嵩仁 | ステンシル計算を例題としたMPIとMapReduceの実用性に関する研究 | 41.8KB | 学内限定 |
木村 紀夫 | クラスタ形成手法とピア数がドメイン間P2Pファイル転送に及ぼす影響 | 87.1KB | 学内限定 |
京極 海 | ナビゲーションのための屋内位置推定方式の研究 | 0.2MB | 学内限定 |
桑村 昌吾 | 浅海環境における時間反転波の協調アレー伝送について | 40.3KB | 学内限定 |
小池 規伎 | fMRIを用いた脳情報デコーディングに適した機械学習 | 29.4KB | 学内限定 |
河野 拓司 | 部分領域画像検索における分割粒度の検索精度に与える影響 | 30.2KB | 学内限定 |
篠原 寛幸 | 体幹に着目した野球のバッティングフォームの改善を支援するシステムの構築 | 0.8MB | |
篠原 悠貴 | 色ヒストグラム特徴を用いた部分領域画像検索 | 27.0KB | 学内限定 |
島田 裕幸 | グーグルマップの屋内カバーリング方法に関する研究 | 0.2MB | 学内限定 |
清水 直人 | SURF特徴量を用いた指文字の型認識 | 0.9MB | 学内限定 |
新貝 達朗 | Webアプリケーションによるパスワード運用管理システムの提案 | 0.2MB | 学内限定 |
隅田 大地 | 環境音による騒音抑制 | 26.0KB | 学内限定 |
田口 龍一 | セルフタイム型パイプラインによるFFT回路の高速化 | 32.5KB | 学内限定 |
田中 亜璃紗 | 学習中の振る舞いによる学習者の意思表示方法に関する研究 | 16.7KB | 学内限定 |
田中 いづみ | 時間交替型色照明下での色恒常性の検討 | 0.1MB | 学内限定 |
田中 忍 | 迷路を題材とした子ども用プログラミング学習ツールの開発 | 28.3KB | 学内限定 |
田中 媛香 | RFIDタグ群の仮想ネットワーク構造化に関する研究 | 0.1MB | 学内限定 |
辻際 宗和 | ARによるVWS通信者等の属性表示に関する研究 | 0.5MB | 学内限定 |
德久 貴之 | LMSを用いた遠隔講義におけるコミュニケーション促進手段の提案 | 0.2MB | 学内限定 |
橋奥 大樹 | ロードノイズを対象とした雑音除去モデル | 27.0KB | 学内限定 |
橋田 美緒 | 高齢・色弱模擬フィルタ着用下での色恒常性の検討 | 0.1MB | 学内限定 |
橋田 佳昌 | 通信路環境の変化に追従する帰還型直接拡散CDMAに関する一検討 | 0.1MB | 学内限定 |
濵 裕人 | ユーザ定義によるTVゲームのためのモーションジェスチャー | 18.9KB | 学内限定 |
播田 直紀 | パラメータフリーな遺伝アルゴリズムによる端末割当問題の解法 | 0.2MB | 学内限定 |
日高 大樹 | SaaS連携における効率化手法の研究 | 0.4MB | 学内限定 |
福地 早希 | 符号分割多元接続のための異なる長さの符号系列の相互相関 | 0.1MB | 学内限定 |
藤森 夏輝 | SPAMメールの判別に適した機械学習 | 0.2MB | 学内限定 |
藤原 祐太 | セルフタイム型データ駆動プロセッサの負荷先見による動的電圧制御方式の検討 | 28.5KB | 学内限定 |
古田 千春 | 教育プロファイル作成支援に関する研究 | 0.1MB | |
傍士 和輝 | 裸眼立体刺激の奥行き定位の検討 | 0.4MB | 学内限定 |
前川 幸樹 | ユーザ定義による三次元ジェスチャー - 高齢者と若者の比較 | 20KB | 学内限定 |
前橋 賢希 | ソーシャルメディアにおける安全な情報共有に対しての研究 | 0.2MB | 学内限定 |
益岡 しおり | BMIにおいて顔画像提示により生じる事象関連電位についての基礎的検討 | 0.2MB | 学内限定 |
町田 大河 | フィードバックの3次元ステアリングタスク操作に及ぼす影響 | 0.1MB | 学内限定 |
松田 佳介 | セルフタイム型パイプラインにおける複合粒度パワーゲーティングの検討 | 27.5KB | 学内限定 |
水野 雄介 | Cプログラムを対象としたシェープ解析アルゴリズムの実装 | 0.2MB | 学内限定 |
溝端 亮 | ユーザ定義による3次元ジェスチャーデザイン | 1.1MB | 学内限定 |
森長 隆 | プレスリリース間隔を利用した自己組織化マップによる打鍵認証 | 0.2MB | 学内限定 |
山岡 翔太 | ソーシャルメディア上の嗜好情報を利用する商品推薦方式の研究 | 0.4MB | 学内限定 |
山﨑 勇也 | SURF特徴量を用いた斜め顔個人認識 | 0.4MB | 学内限定 |
山中 佑亮 | バスケットボールのフリースローにおけるシュートフォームの学習支援システムの構築 | 0.6MB | 学内限定 |
井 玲 | 高密度で不均一な周波数間隔のマルチキャリヤ信号に関する考察 | 0.1MB | 学内限定 |
吉本 貴幸 | SURF特徴量を用いた表情認識 | 0.4MB | 学内限定 |
渡部 裕貴 | スマートフォン上のスクロール操作実験若者と高齢者の比較 | 0.2MB | 学内限定 |
山口 祐輝 | テキストマイニングによる株価予測に適した機械学習 | 23.7KB | 学内限定 |