学位論文・卒業論文 ホーム > 学位論文・卒業論文 >2014(平成26)年度 :システム工学群

2014(平成26)年度:システム工学群

学士論文

氏名 論題 公開ファイルサイズ
要旨 全文
黒木 康晴 全天写真を用いた林床部での日射量推定 0.5MB  
山畑 好生 高知市地域防災計画(地震・津波対策編)をロジックツリーを用いた分析 0.3MB  
小田 智規 屋内での追尾走行を想定した自律制御台車の開発 82.1KB 学内限定
田尻 博士 GI型光ファイバを用いたモード分割多重伝送信号のMIMO技術による信号分離 0.4MB 学内限定
村上 弘吉 電動自転車の設計と製作 80.8KB 学内限定
吉村 翔太 公共工事における工事一時中止に伴う増加費用の算定に関する考察 0.3MB  
浅田 尭志 FPGA の負荷変動による性能ばらつきの測定と評価 0.4MB  
安藤 宏晃 卓上ガスタービンの開発 0.3MB  
飯塚 卓邦 腰痛予防のための曲げセンサを用いた腰椎曲率半径の推定 0.4MB  
石上 智貴 日本建築空間体感装置 ---かみと人をめぐる風景を媒介にした空間変容結晶体--- 1.4MB  
石丸 浩二 液晶制御青色波長可変レーザの多波長発振制御 0.3MB 学内限定
和泉 健太郎 冷却 CCD を用いた LSI 故障に起因する発光個所の特定 0.3MB 学内限定
稲井 雄飛 画像処理問題におけるチキンの食肉加工工程における気管の認識手法の改良 0.3MB  
井上 直紀 アルミニウム合金接着継手のモードI疲労き裂進展挙動 0.2MB  
今井 久里 初期成長に着目した CNT フォレスト構造制御 0.2MB 学内限定
今田 寛延 部分多孔質スラスト軸受の静特性 0.3MB  
岩永 拓哉 圧電セラミックスの繰返し電場誘起き裂進展挙動 0.2MB  
岩本 顕 パルスエコー法による欠陥検出 0.2MB  
植山 剛 DSC と光ファイバセンサによる FRP の硬化度測定 0.3MB  
梅村 沙矢 ずっと、ここで暮らしていたい 〜宅地割りと住宅の配置操作による新しい分譲住宅地の提案〜 0.6MB  
阪口 神童 液晶を用いた無定形アクチュエータの開発 0.6MB  
大塚 あすか 中学校の数学教育における建設分野の事例活用 0.7MB  
大西 裕治 人間の呼気に含まれる CO2 呼出量推定式の精査 0.6MB  
大箕 勇太 車用インパネ点灯スイッチの色相識別の検討 0.2MB  
大森 剛志 古今東西の連環園 ―双核都市:岡山へ向けた駅前空間整備計画― 0.7MB  
岡田 庸佑 気泡潤滑型自己充填コンクリートの空気量が乾燥収縮ひずみに及ぼす影響 1.0MB  
尾崎 風斗 RC 建物における等脚台形リンク機構の概念を用いた制震構造提案 0.3MB  
越智 健介 液晶の平行円板間せん断流れの数値シミュレーション 0.4MB  
尾前 直弥 インテリジェント歩行支援機を用いた立ち上がり支援方法の開発 0.2MB  
小村 隆三 走行薄鋼板の振動抑制システムのための永久磁石の検討 0.3MB  
堅田 大貴 重要機器室をモデルとした設計用最大熱負荷計算手法の比較 0.9MB  
兼子 瞭介 UAV 計測による高知工科大学周辺の樹木抽出 0.8MB  
加納 翌美 屈曲した液晶分子ポテンシャルのモデル化 0.3MB  
加持 真 光 SSB-AWG 波長変換における変調フォーマット無依存性の確認 0.4MB 学内限定
河合 晃平 菜園場商店街 × 老人ホーム 0.4MB  
河嶋 眞 指荷重と触感を評価できる生体指センサの開発 0.5MB  
河田 浩太朗 既存住宅を対象とした省エネルギー改修の評価に関する研究 0.3MB  
河埜 俊恭 撥水・親水潤滑面での気泡観測 0.3MB  
川野 昭矢 液晶流中の応力場の数値解析 0.5MB  
川真田 誠 FPGA を用いた自律走行ロボットカーの設計 0.2MB  
川村 昂大 ブリコラージュハウス ‐ まちの断片を集積した小児ホスピス ‐ 8.1MB  
北村 謙典 海水中マイクロプラズマの放電特性 0.2MB 学内限定
久保 孝敏 青果物の日焼け及び熟れムラなどの色ムラに関する非線形識別の検討 0.3MB  
黒川 元貴 気泡潤滑型自己充填コンクリートの空気量が硬化後の吸水性に及ぼす影響 0.7MB  
桑名 清二 マイクロミスト法による FRP の繊維/樹脂界面強化 0.2MB  
桒畑 皓一 ゴルフスイングにおける加速パターンのリリースポイントへの影響 0.2MB  
小石 健次 ゴルフクラブの諸元がリリースポイントに与える影響 0.3MB  
小田 和代 小田家~潜って手渡すみんなの場所~ 0.4MB  
駒居 泰成 フーリエ変換を用いた歩行解析のための信号処理法 0.4MB  
小松 達也 C 言語からの動作合成による回路設計と設計空間の探索 0.1MB  
斉藤 峻史 複数翼の設計 0.3MB  
坂本 憲司郎 円錐鏡を用いた広波長域の光渦の生成 0.2MB 学内限定
坂本 友恵 四国を対象とした設計データの分析に基づく住宅の省エネルギー性能向上に関する検討 0.6MB  
佐々木 歌南 温暖地・蒸暑地における住宅用パッシブ技術の導入に関する検討 0.5MB  
佐藤 翔太 ミストアニールによる二硫化モリブデン層状薄膜の作製と特性評価 0.3MB  
佐藤 博則 電場下における液晶の粘度測定 0.3MB  
四方 大輝 アクティブな短下肢装具の開発 0.2MB  
宍戸 凌 樹木の三次元ボクセルモデル作成のための放射計計測 0.5MB  
島崎 仁宏 FPGA による処理を考慮した画像処理フィルタの設計と画像処理の高速化 82.4KB 学内限定
庄司 大輝 アナログ素子のTEG設計 0.3MB 学内限定
白木 研伍 二重円筒間液晶せん断流れにおける分子配向挙動可視化実験 0.4MB  
新川 晴也 打設現場での自己充填コンクリートの受入れ検査用全量試験器の形状と通過可否との関係及び分離コンクリートの停止方法 0.7MB  
杉内 美友 三原村下長谷地区における交流拠点施設の提案 0.7MB  
須和 祐太 ミスト CVD による超高品質コランダム系酸化物薄膜を用いた高性能デバイス作製の為の基礎研究 0.5MB  
高石 龍舞 人を感じて反応する回路の設計と製作 0.1MB 学内限定
高木 耕平 新ダイカスト法による薄肉アルミ部品の開発 0.3MB  
高橋 朋也 コア径の異なるファイバを用いた損失変化型光ファイバ振動センサ 0.2MB  
髙橋 ももえ 上半身の動きに基づく下肢障がい者の日常生活動作認識方法の開発 0.4MB  
高見 太郎 画像処理によるfMRI 用空間操作リハビテーションシステムの試作 0.2MB  
竹下 慧 車内空間を対象とするミストを用いた冷却装置の研究 0.2MB  
竹中 翔治 室戸市における各廃校施設の活用及び廃棄の意思決定分析 0.5MB  
竹谷 昇子 Ni 微粒子触媒を用いたカーボンナノチューブの合成 97.6KB 学内限定
多田 のぞみ 全国を対象とした住宅の室内環境およびエネルギー消費量の事例調査 0.6MB  
田中 一磨 制動時のハブベアリングでの超音波エコー挙動 0.5MB  
田中 耕治 2次元重心位置の制御が可能な不整地走行用ローバーの開発 0.3MB  
田浪 荘汰 真空中ガスジェットによる窒素ガスのマイクロホローカソード放電 0.2MB 学内限定
谷川 勇貴 建設会社への就職に求められる能力と高知工科大学建築都市デザイン専攻の教育プログラムの比較分析 0.6MB  
谷添 一登 高速ソレノイドバルブ駆動回路の作製 0.4MB 学内限定
大藤 慎也 ウェアラブルセンサを用いた歩行中のエネルギー消費量の推定 0.2MB  
堤 一樹 AR.Drone を用いたマルチコプターの協調制御 0.2MB  
寺田 憲吾 FRP 積層板の硬化モニタリングおよびシミュレーション 0.2MB  
出口 修平 大型トラックの空気抵抗低減の研究 0.3MB  
徳永 裕二 自己補償型ひずみ・硬化度測定システムの開発 0.4MB  
中村 巴大 粗粒率3を超える砕砂細骨材を用いた気泡潤滑型自己充填コンクリートへの高性能AE減水剤の効果 0.3MB  
中村 英弘 電気光学ポリマの電気光学係数増強 0.2MB  
長坂 直人 既存不適格木造住宅の家具配置による耐震化方法の検討 0.6MB  
岡部 祐紀 平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害の原因分析 1.5MB  
西 宏貴 近赤外線デバイスを用いた患者用起床検知システムのオンライン化 0.2MB  
西木 彰杜 等方相-ネマチック液晶相界面挙動の数値シミュレーョン 0.3MB  
西濱 吉弘 超音波法によるハブベアリングにかかる力推定の基礎 0.3MB  
西森 賢 分布電極による圧電フィルムの形状制御 0.3MB  
野村 俊介 PIC で構築した音源を組み込んだゲーム回路の設計と製作 0.1MB 学内限定
橋口 秋彦 慣性センサを用いた積分による距離推定 0.3MB  
橋本 裕介 海水中マイクロプラズマの発光分光スペクトル測定 0.2MB 学内限定
長谷川 悠 高知県内の建設業BCPの現状から見た県内の事業継続力の把握 0.7MB  
波多野 楓華 複数翼の設計 0.2MB  
濱岡 剛 基礎自治体が発注する建設コンサルタント業務における企業選定の現状に関する考察 0.7MB  
原 浩之 圧電セラミック PZT の曲げ強度におよぼす電場の影響 0.2MB  
原田 直樹 3次元数値流体解析による構造物に作用する荷重効果の評価 0.9MB  
馬場 宏樹 Kindergarten Village 0.4MB  
坂東 滉紀 無偏光パルスを用いた光パルス相関測定における偏光ゆらぎの低減 0.3MB 学内限定
平林 大和 小型飛翔体向けパラシュート自動開傘システムの基礎開発 0.2MB 学内限定
廣瀬 優輔 舟入小学校小水力発電用大型電力表示器の点灯制御コントローラの製作 0.2MB 学内限定
藤岡 治仁 FPGA を用いたリアルタイム音響補正 1.6MB 学内限定
藤川 涼平 (低空気抵抗車) XL1 の解析による最適なボディー設計 0.2MB  
藤富 純平 非接触充電を利用したレンタサイクルステーションのデザイン 0.3MB  
藤本 貴紀 分散媒質の光干渉断層撮影における深さ分解能の向上 0.5MB 学内限定
古川 知法 油圧系のエネルギー回生における圧力脈動低減法の検討 0.2MB  
古田 崚 植物資源調査における記録用アプリケーションの開発と有用植物適地性の評価 0.4MB  
本郷 知紀 大気圧プラズマジェット及びインターバルスパッタによる触媒制御と CNT 合成 0.2MB 学内限定
前川 奨太 大型トラックの空気抵抗低減に関する研究 0.4MB  
正岡 水月 佐岡地区における小字名の地理的特徴 1.0MB  
町田 燿平 赤外線測距離センサと小型モデルカーを用いた運転支援システムの開発 0.3MB  
松崎 俊祐 三次元モーション解析を用いた車両設計と運動性能の向上 0.2MB  
松本 貴大 卓上ガスタービンの開発 0.2MB  
水本 聡 5 チャンネル電波干渉計を用いた多地点観測システムの構築と流星群の観測 83.5KB 学内限定
宮川 馨平 かわりゆく日常-余白密集型避難路住宅の提案 0.7MB  
三宅 雄大 受動歩行における接地時のエネルギー損失改善のための制御法 0.2MB  
宮田 春輝 ニューラルネットワークを用いた鏡面反射を伴う鋼球刻印の非線形認識手法の構築 0.2MB  
迎 佑亮 動物画像を作動信号とする知的害獣捕獲装置の誤認識の調査と解決案の検討 0.3MB  
毛利 真崇 粗粒度再構成可能アーキテクチャの FPGA 実装 0.2MB  
本岡 誉登 100 年後の宗教施設の役割とその施設の提案 2.9MB  
元屋地 翔平 建設業における元請と下請の契約関係について 0.2MB  
森住 祐紀 GI 型光ファイバを用いた拡散変調 QPSK モード分割多重伝送の特性 1.1MB 学内限定
森津 房貢 欠陥を作り込んだ LSI の特異な IDDQ 変動 0.3MB 学内限定
森光 祐稀 画像処理によるカーボンナノチューブ密度計測自動化 0.3MB  
安居 新 設計したプリント基板の 3 次元可視化と簡単な 3 次元コードの構築 0.3MB 学内限定
安岡 宏高 モデル指の触感検出感度向上の試み 0.3MB  
安岡 優斗 局所特徴量を用いた人検出システムの FPGA 化に向けたシミュレーション 82.1KB 学内限定
安田 敦史 無方向性四輪車の経路追従制御 0.4MB  
安田 賢治 部分撥水軸受の圧力測定 0.2MB  
矢野 真生子 大規模木造建築の木材供給システムに関する研究 0.4MB  
山内 一希 3DCG による迷路ゲームの制作と 3D プリンタによるロゴケースの製作 0.2MB 学内限定
山口 大稀 疑似家族として住む 0.4MB  
山崎 まき 地上型LiDARを用いた長者地すべりの挙動把握 1.2MB  
山下 茜 地震応答解析のための地下構造データの構築 0.7MB  
山下 諒大 絹糸FRPの力学特性に吸湿が与える影響 ―試験片成形法の改良 0.2MB  
山下 崇仁 ダイナミック・コンパレータおよびユニティ・ゲイン・バッファの設計と評価 0.3MB 学内限定
山中 康平 ΔΣ変調器の設計の為のシミュレーターの開発 0.6MB 学内限定
山本 新 電気泳動法による圧電セラミックス作製プロセス 0.3MB  
山本 雅之 力覚情報を利用した下肢障がい者用歩行支援機の操作法 0.3MB  
夕部 菜摘 かつてといまをつなぐ町―中村立町の転生計画― 0.4MB  
横田 憲広 超小型 EV のフレームの軽量化と走安性向上 0.2MB  
横田 正尭 エネルギー回生型マスタースレーブシステムの基本性能の検討 (負荷トルクによる影響の推定) 0.3MB  
吉岡 利樹 液晶の円管内流れの数値解析 0.5MB  
吉田 一貴 高知県香美市佐岡地区に見られる景観の型と、その特徴 0.6MB  
和田 翔太 南海地震による橋梁の損傷が避難経路に与える影響の評価 0.6MB  
和田 浩輝 連行空気泡を用いた摩擦緩和による硬質砂岩砕砂の自己充填コンクリートへの適用 0.6MB  
枝本 雅史 パラフォイルを用いた小型飛翔体自律誘導システムの基礎開発 0.2MB 学内限定
武井 翔太郎 浮遊粒子状物質が太陽光発電の発電量に及ぼす影響の調査 0.3MB 学内限定
筒井 千裕 防災についての住民意識調査及び自主防災組織の活性化への提案 0.5MB  
西森 俊作 Ni 触媒を用いたナノカーボンの合成と構造評価 0.4MB 学内限定
森本 明浩 QTW-UAV の飛行制御 0.2MB  
殿村 竜一 異なる粒度の天然細骨材を混合した気泡潤滑型自己充填コンクリート 0.5MB